大阪弁天町台湾華語教室

  • 台湾こと,  台湾キッチン,  大阪弁天町台湾華語教室,  活動

    (11/30まで延長)11/3-11/6 用九商店漫画とドラマ共同展示イベント

    お知らせ~
    株式会社トゥーヴァージンズと
    株式会社アミューズの協力、
    台湾キッチンの二階で

    @Ruanguangmin1 先生の
    用九商店漫画とドラマの無料展示会は、
    2022年11月3日~11月30日に変更になりました。(土日、祝日のみ)

    ご都合がよければ、
    是非遊びに来てください。

  • 大阪弁天町台湾華語教室,  教室こと

    大阪弁天町台湾華語教室のお知らせ

    大家好!
    大阪弁天町台湾華語教室です。

    弊教室の陳洳豔(チン ジョエン)先生と
    彭聖元(ホウ セイゲン)先生は、
    中華民国僑務委員会と
    台湾の台北市政府の教育局一緒に開催した
    海外台湾華語学校の講師研修が修了しました。

    弊教室の先生達は、
    「自分が源泉」という考え方が大好きです。

    「自分が源泉」とは、
    全ての結果は
    自分が生み出しているそうです。

    言い換えれば、
    全ての結果は
    自分の心がけや行動次第で
    変えていけるということでしょう。

    先生の自身の台湾華語力・指導力を
    磨くことは、
    必ず目の前の生徒に
    良い影響を与えてくれますし、
    生徒の成長にも
    つながっていくと信じています。

  • 中国語講座,  台湾こと,  台湾キッチン,  台湾料理講習会,  大阪弁天町台湾華語教室,  活動

    ご好評につき追加開催~初めての珈琲上映会

    大家好!
    台湾キッチンです。

    ご好評につき追加開催!

    台日友好のと共に
    台湾産の高品質なコーヒー豆の魅力を誰もが
    体験できるようにとの思いを巡らせていただける企画です。

    親しみやすくて余韻の残る台湾珈琲と
    台湾伝統菓子を味わいながら、
    台湾の珈琲映画をみて、
    大阪·弁天町で
    台湾を感じるひとときを過ごしませんか。

    ■ イベント詳細

    2022年10月29日(土)
    OPEN 16:20 / START 16:30
    CLOSE 18:00頃予定

    台湾キッチン 二階
    大阪市港区弁天3-17-6 2階
    *当日会場は、台湾珈琲を販売致します。
    ご注文後お客様の目の前鮮度抜群のお豆やドリップバッグをお詰めいたします。

    上映会の内容&参加料金
    初めての珈琲という映画の観賞
    台湾コーヒと農園と関連ある台湾華語の紹介
    3種類の台湾コーヒーの試飲と
    台湾コーヒー1杯と
    台湾キッチンの台湾伝統菓子付きと
    プチプレゼント
    2,500円(税込)

    <定員>10名様(予約制)
    ※定員に達し次第、
    募集を締め切らせていただきます。

    ▼▼お申し込み方法▼▼

    https://taiwan-kitchen.com/product/%e3%81%94%e5%a5%bd%e8%a9%95%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8d%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%ae%e7%8f%88%e7%90%b2%e3%80%9c%e7%ac%ac%e4%b8%80%e6%9d%af%e5%92%96/

    ※ご予約の際は、名前・フリガナ・電話番号・メールアドレス・参加人数

    <希少な台湾珈琲>

    日本統治時代の台湾総督府殖産局の記録に、
    大正天皇即位儀礼の際、
    台湾珈琲が国産品として献上されたとあります。

    台湾珈琲は、
    フルーティで優しい味わいのものが多く、
    世界的にトップクラスの評価を
    受けている農園があります。
    国際的に評価が高く、
    台湾内でも供給不足となっています。
    素晴らしい珈琲豆が作られているにも関わらず、日本ではまだあまり知られていません。

    そこで今年台湾政府農委會水土保持局の主導で、
    台湾珈琲を日本の皆様にも
    知っていただきたく一大プロジェクト
    「初めての珈琲」を企画。

    台湾の10農園の珈琲豆が日本へ輸入され、
    大阪なら、台湾キッチンのみで
    数量限定販売となりました。
    そして企画に合わせて製作されたのが、
    台湾の短編映画「初めての珈琲〜第一杯咖啡~」

    「初めての珈琲〜第一杯咖啡~」は
    台湾の行政院水土保持局
    (日本でいうと農林水産省)が全面バックアップし、
    台湾国内で製作。
    日台の交流がコーヒーを通じて描かれた作品です。

    ==N2@珈琲中毒製作所®️オーナー が心を込めて台湾珈琲をお淹れ致します==
    コーヒー豆専門焙煎店です。
    (店舗では一切ドリンクは提供しておりません)
    今回台湾キッチンとコラボするイベントで、
    直接お客様へ台湾珈琲を淹れる事はとても楽しみです。

    現在使用している焙煎機は、台湾製の焙煎機を使用し、大量に焙煎をすることはありません。
    少量づつ、焙煎してから2日以内の焙煎豆を販売し、鮮度と品質にこだわっています。
    注文後、お客様の好みに合わせて、オーダー焙煎もできます。

    ◆N2@珈琲中毒製作所®️
    代表 中西奈津美さん大阪市出身。
    品質、鮮度の良い珈琲を
    知ってほしい味わってほしい。
    そんな思いで大阪市港区に
    N2@珈琲中毒製作所®️をオープンしました。

    CQI認定Qアラビカグレーダー、
    CQI認定Qロブスタグレーダー、
    国際コーヒー鑑定士 鑑定歴2回、
    UCCコーヒーアカデミープロフェッショナル修了

    ◆台湾キッチン
    パティシエール 陳洳豔(チンジョエン)さん
    台湾台北出身。
    台湾の魅力と文化をたくさんの人に伝えたくて
    大阪市港区に
    台湾キッチンと大阪弁天町台湾華語教室を
    オープンしました。

    台北医学大学院保健栄養研究所修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー菓子ディプロム取得
    大阪調理製菓専門学校製菓総合本科の
    大阪府専修学校各種学校連合会成績優秀賞で卒業
    辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技・中国料理技術取得
    日本製菓衛生師国家資格
    台湾製菓技術士と製パン技術士国家資格などの資格

    皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

    *料金は前払いとなります。
    *予約制のため、予約受付はイベント前日までとさせていただきます。
    *イベント開催当日~5 日前のキャンセル:イベント料の 100%が発生いたしますので、お気をつけください。
    *新型コロナウイルス感染防止のため、会場の人数制限を設けております。事前申し込みなしでの参加はできません。

  • 台湾こと,  台湾キッチン,  大阪弁天町台湾華語教室

    秋に欠かせないお茶~菊花茶

    大家好!
    大阪弁天町台湾華語教室です。

    今日みなさんに紹介するのは、
    菊花茶(台湾華語:ㄐㄩˊㄏㄨㄚㄔㄚˊ)
    (カタカナ目安の読み方:チューホワチャー)

    菊花茶とは、
    茶葉が入っていません。
    菊の花を乾燥させて作られたお茶。
    日常でも漢方でもよく用いられる花茶。
    爽やかな香りとやわらかい甘味が特徴。

    台湾では、
    菊花茶が人々の生活に密接しており、
    気軽に飲まれてとやさしく癒されますよ。

    特に、
    「目が疲れた!」と感じた時、
    よく菊花茶を飲んでいます。
    菊花茶には「クサンテノン」や「ビタミンA」等、目の健康維持に必要な成分が豊富に含まれています。
    これらは目の健康、皮膚や粘膜を正常に保つために欠かせない栄養成分です。

    ところで、
    台湾では茶葉が入っていないのに
    「お茶」と呼ぶものがすごく多いです。
    例えば、冬瓜茶、黒豆茶、麦茶など、
    今回紹介する菊花茶もそうです。

    Repost @eggpiyo with @use.repost

    ・・・
    大家好!
    台湾キッチンです。

    最近は涼しさが増し、
    少しずつ過ごしやすくなってきたような気がします。

    明日は、秋分の日です。
    秋の花と言えば菊です。
    菊は台湾では秋の幸運の恵みとされ、
    この時季に欠かせないお茶です。

    晩夏から秋にかけては、
    夏の暑さで体内にたまった余分な熱が原因で、
    のどの粘膜が炎症を起こしやくなる季節です。

    台湾では、この時期に
    菊の花のお茶を飲むことが多いのですが、
    これは余熱による目の乾燥や
    のどの痛みや咳を抑えるのに効果的だからです。

    本格的な秋を迎えるこれから、
    明日と明後日定食を注文していただいた方に
    台湾の菊花茶一杯をサービスします。
    効能ばかりでなくきれいな見た目と
    優しい菊の香りで気分も癒されます

    そして、
    明日台湾キッチンの全種類の定食付きのデザートは、
    新作の黒糖太陽餅です。
    もしご都合がよければ、
    是非食べに来てください。

    9/23(祝)& 9/24(土)12:00-18:00
    営業しますが、
    9/25(日)は台北駐大阪経済文化弁事処から
    依頼の仕事があるので、
    店は休みです。

  • 台湾こと,  台湾キッチン,  大阪弁天町台湾華語教室,  活動

    (ご好評につき申込受付終了)10月10日(祝)初めての珈琲上映会

    大家好!
    台湾キッチンです。

    台日友好のと共に
    台湾産の高品質なコーヒー豆の魅力を誰もが
    体験できるようにとの思いを巡らせていただける企画です。

    10月10日は
    台湾の国慶日(グゥオ チィン リー/こっけいじつ)とされる重要な日で、
    建国記念日にあたる特別な祝日なのです。

    親しみやすくて余韻の残る台湾珈琲と
    台湾伝統菓子を味わいながら、
    台湾の珈琲映画をみて、
    大阪·弁天町で
    台湾の誕生日を一緒にお祝いしませんか。

    ■ イベント詳細

    2022年10月10日(祝)
    OPEN 10:15 / START 10:30
    CLOSE 12:00頃予定

    台湾キッチン 二階
    大阪市港区弁天3-17-6 2階
    *当日会場は、台湾珈琲を販売致します。
    ご注文後お客様の目の前鮮度抜群のお豆やドリップバッグをお詰めいたします。

    上映会参加料金
    台湾コーヒの紹介
    3種類の台湾コーヒーの試飲と
    台湾コーヒー1杯と
    台湾キッチンの台湾伝統菓子付きと
    プチプレゼント
    2,500円(税込)

    <定員>10名様(予約制)
    ※定員に達し次第、
    募集を締め切らせていただきます。

    <お申し込み>
    二枚目の写真のQRcodeにて、お申込みください
    ※ご予約の際は、名前・フリガナ・電話番号・メールアドレス・参加人数

    <希少な台湾珈琲>

    日本統治時代の台湾総督府殖産局の記録に、
    大正天皇即位儀礼の際、
    台湾珈琲が国産品として献上されたとあります。

    台湾珈琲は、
    フルーティで優しい味わいのものが多く、
    世界的にトップクラスの評価を
    受けている農園があります。
    国際的に評価が高く、
    台湾内でも供給不足となっています。
    素晴らしい珈琲豆が作られているにも関わらず、
    日本ではまだあまり知られていません。

    そこで今年台湾政府農委會水土保持局の主導で、
    台湾珈琲を日本の皆様にも
    知っていただきたく一大プロジェクト
    「初めての珈琲」を企画。

    台湾の10農園の珈琲豆が日本へ輸入され、
    大阪なら、台湾キッチンのみで
    数量限定販売となりました。
    そして企画に合わせて製作されたのが、
    台湾の短編映画「初めての珈琲〜第一杯咖啡~」

    「初めての珈琲〜第一杯咖啡~」は
    台湾の行政院水土保持局
    (日本でいうと農林水産省)が全面バックアップし、
    台湾国内で製作。
    日台の交流がコーヒーを通じて描かれた作品です。

    ==N2@珈琲中毒製作所®️オーナー が心を込めて台湾珈琲をお淹れ致します==
    コーヒー豆専門焙煎店です。
    (店舗では一切ドリンクは提供しておりません)
    今回台湾キッチンとコラボするイベントで、
    直接お客様へ台湾珈琲を淹れる事はとても楽しみです。

    現在使用している焙煎機は、台湾製の焙煎機を使用し、大量に焙煎をすることはありません。
    少量づつ、焙煎してから2日以内の焙煎豆を販売し、鮮度と品質にこだわっています。
    注文後、お客様の好みに合わせて、オーダー焙煎もできます。

    ◆N2@珈琲中毒製作所®️
    代表 中西奈津美さん大阪市出身。
    品質、鮮度の良い珈琲を
    知ってほしい味わってほしい。
    そんな思いで大阪市港区に
    N2@珈琲中毒製作所®️をオープンしました。

    CQI認定Qアラビカグレーダー、
    CQI認定Qロブスタグレーダー、
    国際コーヒー鑑定士 鑑定歴2回、
    UCCコーヒーアカデミープロフェッショナル修了

    ◆台湾キッチン
    パティシエール 陳洳豔(チンジョエン)さん
    台湾台北出身。
    台湾の魅力と文化をたくさんの人に伝えたくて
    大阪市港区に
    台湾キッチンと大阪弁天町台湾華語教室を
    オープンしました。

    台北医学大学院保健栄養研究所修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー菓子ディプロム取得
    大阪調理製菓専門学校製菓総合本科の
    大阪府専修学校各種学校連合会成績優秀賞で卒業
    辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技・中国料理技術取得
    日本製菓衛生師国家資格
    台湾製菓技術士と製パン技術士国家資格などの資格

    皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

    *料金は前払いとなります。
    *予約制のため、予約受付はイベント前日までとさせていただきます。
    *イベント開催当日~5 日前のキャンセル:イベント料の 100%が発生いたしますので、お気をつけください。
    *新型コロナウイルス感染防止のため、会場の人数制限を設けております。事前申し込みなしでの参加はできません。

  • 台湾こと,  台湾キッチン,  大阪弁天町台湾華語教室,  活動

    9月3日のイベントは台湾新聞に紹介されました。

    大家好!
    大阪弁天町台湾華語教室です。

    こちらは
    9月3日に台北駐大阪経済文化弁事処僑務課および弊教室と一緒に台湾キッチンの二階で
    開催した台湾中秋節文化研習
    という台湾伝統文化のイベントが、
    台湾新聞で紹介されました。

    詳しい内容は、こちらです。
    (台灣新聞報導)
    駐大阪辦事處主辦歡慶中秋文化研習活動 
    廣獲迴響
    https://bit.ly/3Ll8EFL
    ご覧ください。

    弊教室は、
    台湾華語を習うだけではなくて、
    台湾伝統文化や、台日交流、イベントなども
    開催していきますので、
    どうぞよろしくお願いします。

  • 台湾キッチン,  台湾料理講習会,  大阪弁天町台湾華語教室,  活動

    満員御礼~台湾華語を学ぶ愛玉子ワークショップ

    大家好!
    みなさんのお蔭様で、
    9月11日14:30-16:00

    台湾キッチン二階で
    台湾華語を学ぶ愛玉子ワークショップ
    満員になりました。
    ありがとう御座います。

    Repost @skikiaandlittlebee with @use.repost

    ・・・
    9月のイベント、@osakabentenchotaiwan
    台湾華語教室での
    愛玉ワークショップは、
    お陰様で満席になりました。
    (Ruby先生ありがとうございます)

    いい状態で当日楽しめますように、
    体調を整えておきます。
    ワークショップのテキストも仕上がりました♫(こういうの作るのも割と好きな室長です 笑 研究員さんもワークショップいかがでしょうか✨。)

    ご参加予定の皆様も急な体調の変化や、周辺の方のご様子で無理のありませんよう、お元気でお過ごしください。

    今回逃した方も、次回ご要望があれば
    企画したいと思っています。メッセージお待ちしてます。またRuby先生とコラボでシリーズ化していく予定もありますので、お楽しみに♫

  • 台湾キッチン,  台湾料理講習会,  大阪弁天町台湾華語教室,  活動

    中秋節文化研習イベントは大好評

    先週土曜日(9月3日)
    台湾キッチンの二階で
    台湾政府(僑務委員會)に
    依頼された台湾の中秋節文化研習イベントが
    無事に終わりました。

    ご参加くださった皆様、
    誠にありがとうございました。

    みなさんと
    一緒に月餅と月餅巾着袋を作ったり、
    中秋節と関係ある台湾華語を話したりして、
    忙しかったけど、
    とても楽しかったです。
    あと、
    @taiwanesecoffee のお蔭様で、
    台湾農業委員會水土保持局は
    台湾の厳選された10農園のコーヒーを日本で紹介する「台湾珈琲祭り」の開催と試飲も好評のうち無事終えることができまして、本当にありがとう御座います。

    これからも色々頑張っていきたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

    当日のイベント風景と台湾新聞の取材内容をご覧ください。

    詳しい内容は、こちらです。
    (台灣新聞報導)
    駐大阪辦事處主辦歡慶中秋文化研習活動 
    廣獲迴響
    https://bit.ly/3Ll8EFL

  • 台湾キッチン,  大阪弁天町台湾華語教室,  教室こと

    今年の大挑戦

    大家好!
    台湾キッチンのパティシエール兼
    大阪弁天町台湾華語教室の講師を務めるの陳です。

    今年の大挑戦をクリアしました。
    仕事をしながら、
    夏休みの二ヶ月で
    台湾政府の
    五つの認定証を取得しました。
    台湾海外文化講師認定
    台湾華語講師認定
    ViewSonic Education講師認定

    これからも
    不完全な自分を見つけて、
    成長することに努めるように
    家族たちと生徒たちと
    会社のみなさんのお蔭様で、
    ありがとう御座います。

    無料体験レッスンも受付中です!
    お問い合わせ.申込先:
    taiwankitchen.lin@gmail.com
    初心者の方もご経験のある方も、
    是非私たちと一緒に
    台湾華語(台湾式中国語)を楽しみましょう!

Instagram