台湾こと
-
2023年6月カレンダー
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。2023年6月のカフェ営業日は、
2、3、4、9、10、11、16、23、24、25、30日です。
カフェの営業時間は12:00-18:00です。6月25日popbayに出店
6月17日、6月18日
大阪国際交流センターの仕事があるので、店休み台湾キッチンの二階では、
6月10日まで(金土日営業)
オリジナルキャラクター~まっちゃねことコラボして、「まっちゃねことと台湾美食」無料展示会を開催しています。6月23日から7月30日まで、
「面格子✖️鉄窓花 ○△□」無料展示会~~
同じルーツから独自に進化した
台湾の鐡窓花と日本の面格子。
窓を飾る多彩なデザインから、
図形の模様を集めました。展示会の撮影者:
面格子ファンクラブ @_0 は、
まちなかの面格子を愛でる会として
2010年に活動を始めました。
今回の展示には、tearoom @tearoom と
びんみん @binming22 が写真を提供しています。鉄窓花書房は、
台湾の建築を愛するtamazo @tamazo919build2 が
台湾に行って撮影した建築などを自費出版したり、
イベントに出店する時に名乗る屋号です。台湾キッチンでは、
展示している台湾の鉄窓花と日本の面格子たちを
味わうことができますよ。ご都合が合いましたら、ぜひ見に来てくださいね。
2023年6月にも
いくつのイベントを開催する予定です。6/10(土)14:30-15:30
「インディー本を楽しむ会」インディー本の専門店
シカク @konohanashikaku の店主が、
ちょっとディープな台湾本を紹介。
紹介した本は、トークの後に購入できます。
台湾現地のおすすめショップ情報も。6/24(土)14:30-15:30 (募集ページは後日)
@oldhouseface
台湾鐡窓花の世界~
老屋顔が見つけた日本とのつながり
無料トークイベントトークイベントの内容は、
台湾の街角で出会う古い建物のファサードや
ディテール、
そこに関わる人の魅力を伝えてきた
ユニット「老屋顔」のお二人に、
台湾の鐡窓花のこと、
日本の面格子とのつながりなどについて
語っていただきます。
※老屋顔はリモート出演です -
6/2-4 素食料理週
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。先週
たくさんの方は、
本店とpopbayに出店した店舗へ
ご来店いただきまして、
ありがとうございました。今週(6/2-4)素食料理週
台湾華語の「素食」という言葉は、
「菜食」のことです。台湾素食については、
飲食する範囲に応じて5つに分類され、
それぞれ以下のように
台湾政府によって定義されています。(1) 全素・純素(チュエンスー):
純粋な植物性食品のみを摂取します。
5種類の植物性香辛料(ネギ、ニンニク、ニラ、ラッキョウ、タマネギ)は摂取しません。(2) 蛋素(ダンスー):
全素・純素の範囲に加えて、卵製品を摂取します。(3) 奶素(ナイス―):
全素・純素の範囲に加えて、乳製品を摂取します。(4) 奶蛋素(ナイダンス―):
全素・純素の範囲に加えて、
卵製品・乳製品を摂取します。(5) 植物五辛素(ジーウーウーシンスー):
純粋な植物性食品を摂取しますが、
5種類の植物性香辛料や乳・卵を含むこともあります。(出典:行政院衛生署公告「包裝食品宣稱為素食之標示規定」)
素食について、
台湾政府がルールを定めている所からも、
台湾という国に素食文化が根強く浸透していることです。なので、
今週の定食の三つおかずとデザートは、
肉使わない客家からし菜の漬物と押し豆腐の蒸し物
(素客家梅干扣肉)
一口大の菜食バーワン
(一口吃素食小肉圓)
台湾式キムチ(台式泡菜)
僧侶も壁を跳び越えて来ちゃうウマさ
菜食ファッチューチョン(素佛跳牆)
デザートは、
梅雨の時期の美容に!
緑豆とはと麦のスープ(綠豆薏仁湯)です。6/10(土)14:30-15:30
@konohanashikaku 、
台湾大好きなシカク店主が、
台湾にまつわる面白い本を紹介するイベント。
台湾のおすすめカルチャーショップも紹介します!(残席があります)もしよければ、遊びに来てくださいね。
-
5月20日 台湾では、愛を伝える日
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。
今日は、5月20日です。
台湾では、今日は愛を伝える日ですよ。
台湾で「520」の意味は愛してるになるそうです。
台湾華語の「我愛你」(愛してる)と発音が似ているからです。
もしよければ、実践してみてください。
絶対喜ばれますよ。本日も12:00-18:00営業しております。
-
5/19-21台湾料理週
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃいりの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、二色フンクエ(雙色粉粿)です。粉粿(フンクエ)とは、
パッと見た感じはゼリーのようなのですが、
もっちりと弾力があってわらび餅のような食感。
台湾では、クチナシの実(山梔子)を使って
黄色く着色する場合も多いです。
黒蜜やシロップと一緒に食べたり、かき氷を加えて食べたりするのもあります。今回、台湾キッチンは、
黄色のフンクエと
台湾の金萱茶いりのフンクエを用意しております。
是非食べに来てくださいね。Repost @chinyuri_6v6
・・・
🇹🇼個展『#まっちゃねこと台湾美食展』🇹🇼
今週末も12:00〜18:00にOPENです。今週は台湾料理の週。
定食についてくるおかず、スープ、デザートは週替わりで楽しめます!20日(土)は上野文緒先生(@laohu_komamonoya )の切り絵ワークショップ、
21日(日)は中国結ワークショップも開催され、賑やかな空間になりそうです☺️
まだ参加申し込み受付中のようです。わたしもとっても参加したかった😣ご興味ある方は是非ご参加ください!
▼ 参加申し込みページはこちら ▼
https://taiwan-kitchen.com/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/展示観覧のみのご利用も可能です。
ぜひお立ち寄りください🇹🇼
イラストレーター ちにゅり 個展
「まっちゃねこと台湾美食」2023.4.30(日)~6.10(土)
※営業日:金・土・日のみ12:00 – 18:00 入場無料
台湾キッチン料理と点心教室
(大阪府大阪市港区弁天3-17-6)公式アカウント: @eggpiyo
公式サイト:https://matchaneko.net/event/2023/taiwan_kitchen/
ハッシュタグ:#まっちゃねこと台湾美食展
まっちゃねこと台湾美食展 #台湾キッチン
まっちゃねこ #ほうじ茶ねこ #むぎちゃねこ #たいわんねこ #抹茶猫 #抹茶貓 #大阪 #弁天町 #朝潮橋 #台灣 #台湾 #台湾美食 #台灣美食 #展示 #taiwan #osaka #台湾キッチン料理と点心教室 #大阪グルメ #大阪弁天町台湾華語教室
-
5/19-21台湾料理週
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃいりの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、二色フンクエ(雙色粉粿)です。粉粿(フンクエ)とは、
パッと見た感じはゼリーのようなのですが、
もっちりと弾力があってわらび餅のような食感。
台湾では、クチナシの実(山梔子)を使って
黄色く着色する場合も多いです。
黒蜜やシロップと一緒に食べたり、かき氷を加えて食べたりするのもあります。今回、台湾キッチンは、
黄色のフンクエと
台湾の金萱茶いりのフンクエを用意しております。
是非食べに来てくださいね。Repost @chinyuri_6v6
・・・
🇹🇼個展『#まっちゃねこと台湾美食展』🇹🇼
今週末も12:00〜18:00にOPENです。今週は台湾料理の週。
定食についてくるおかず、スープ、デザートは週替わりで楽しめます!20日(土)は上野文緒先生(@laohu_komamonoya )の切り絵ワークショップ、
21日(日)は中国結ワークショップも開催され、賑やかな空間になりそうです☺️
まだ参加申し込み受付中のようです。わたしもとっても参加したかった😣ご興味ある方は是非ご参加ください!
▼ 参加申し込みページはこちら ▼
https://taiwan-kitchen.com/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/展示観覧のみのご利用も可能です。
ぜひお立ち寄りください🇹🇼
イラストレーター ちにゅり 個展
「まっちゃねこと台湾美食」2023.4.30(日)~6.10(土)
※営業日:金・土・日のみ12:00 – 18:00 入場無料
台湾キッチン料理と点心教室
(大阪府大阪市港区弁天3-17-6)公式アカウント: @eggpiyo
公式サイト:https://matchaneko.net/event/2023/taiwan_kitchen/
ハッシュタグ:#まっちゃねこと台湾美食展
まっちゃねこと台湾美食展 #台湾キッチン
まっちゃねこ #ほうじ茶ねこ #むぎちゃねこ #たいわんねこ #抹茶猫 #抹茶貓 #大阪 #弁天町 #朝潮橋 #台灣 #台湾 #台湾美食 #台灣美食 #展示 #taiwan #osaka #台湾キッチン料理と点心教室 #大阪グルメ #大阪弁天町台湾華語教室
-
6月10日インディー本を楽しむ会
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。シカクは大阪市にある、インディーズ(自費出版)の本が中心の国内でも珍しいショップです。
そんな変わった書店「シカク」の店主による、おもしろ珍しい本の紹介トークイベント。
今回は台湾キッチンとコラボした、台湾本スペシャルです!店主は台湾好きで、個人旅行はもちろん、ブックイベント出店や取材で台湾には何度も行っています。
そんなシカク店主が台湾に関するオススメ本を紹介します。●ローカルタウンの風景写真集
●台湾ルーツの方のエッセイ
●台湾をイメージしたイラスト作品集などなど……
紹介した本は、トークのあとでお買い物もできます。
台湾お菓子を食べながら、ちょっとディープな台湾本の世界をお楽しみください!<日時>2023年6月10日(土)14:30-15:30
<場所>台湾キッチン 二階
<参加費>2,000円(税込)(台湾キッチンの手作り菓子と台湾茶付き)
<定員>12名様たけしげみゆき(シカク代表)プロフィール
@konohanashikaku1990年生まれ。
2011年にインディーズ出版物のセレクトショップ兼ギャラリー「シカク」を仲間とともに開店。
2017年、代表となる。
自信の店舗を拠点に、イベントや出版物の企画、編集、デザイン、コンセプト設計などを幅広く行う。
また、店舗経営で培った独自の目線によるコラム執筆やイベント出演、講演など、多岐にわたって活動中。皆さまのご参加、心よりお待ちしております!
▼▼お申し込み方法▼▼
台湾キッチンのイベントページ、QR code(二枚目写真)により、お申し込みください。
※ご予約の際は、お名前・フリガナ・お電話番号・メールアドレス・参加人数を必ずご記入ください。*料金は前払いとなります。
*予約制のため、予約受付はイベント前日までとさせていただきます。
*お申込み頂いたイベントをキャンセルされる場合は、弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。
◎キャンセル料
・連絡なしの不参加:イベント料の 100%
・イベント開催当日~5 日前のキャンセル:イベント料の 100%
・イベント開催 6~8日前のキャンセル:イベント料の 50%
・それ以前のキャンセル:無料が発生いたしますので、お気をつけください。 -
5/11 NHK BS1、『地球タクシー 台北を走る2023』。
5/11(木)18:00~18:50
NHK BS1、『地球タクシー 台北を走る2023』。
2023年春の台北の素顔を感じるドライブへ。「台北発祥の地」龍山寺をはじめ夜市はもちろん、
歴史あふれるエリアや
人気のショッピングエリアなども走り、
古くて新しい街の風情を味わいます。前回見逃した方は、
今回是非ご覧ください。台湾キッチン料理と点心教室 #台湾キッチン料理教室 #台湾 #台湾病 #台湾好きな人と繋がりたい #台湾女子旅 #台湾料理 #台湾大好き #台湾好き #台湾公認インスタグラマー #台湾好きと繋がりたい #台湾料理教室大阪 #台湾グルメ #中国語勉強してる人と繋がりたい #台湾華語勉強中 #中国語教室 #中国語勉強中 #中国語教室大阪 #台湾中国語 #大阪弁天町台湾華語教室 #大阪弁天町 #大阪弁天町中文教室 #台湾華語 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語教室 #台湾旅行
-
2023年5月カレンダー
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。2023年5月のカフェ営業日は、
5、6、7、12、14、19、20、21、26、27、28日です。
営業時間は12:00-18:00です。5月13日
台北駐大阪経済文化弁事処の仕事があるので、店休み台湾キッチンの二階では、
4月30日から6月10日まで(金土日営業)
オリジナルキャラクター「まっちゃねこ」とコラボして、「まっちゃねことと台湾美食」無料展示会を開催しています。作者であるちにゅりのルーツ「台湾」の、様々なグルメをモチーフにした作品を展示しています。
さらに、台湾キッチンでは、展示している台湾グルメたちを味わうことができますよ。ご都合が合いましたら、ぜひ見に来てくださいね。
今月もいくつのイベントも開催しています。
5/6(土)14:30-16:00(残席あり)
@chinyuri_6v6
塗り絵ワークショップ
ポストカードサイズで、
お1人につき3枚お好きなものをお選びいただけます。
完成後は飾るだけでなく郵送もできます📮5/20(土)13:00-15:30(残席あり)
@laohu_komamonoya
切り紙ワークショップ
今回のテーマは幸せを願う切り紙。
今の季節に合う図案を3点ご用意しております。
それぞれに別の意味が隠されており、
意味を知る事で絵解きをするのも
今回のワークショップの楽しみです。5/21(日)14:30-16:00
@sakuradetsukuru
中国結ワークショップ
台湾でよく見かける茶器飾りを作ります。
ご自身の茶器に
あらかじめご用意したお好きな色の盤常結紐と
台湾紐1色を組み合わせて
茶器飾りを仕上げていきます。まっちゃねこ #台湾病 #台湾好きな人と繋がりたい #台湾女子旅 #台湾料理 #台湾観光 #台湾大好き #台湾公認インスタグラマー #切り紙 #台湾好きと繋がりたい #台湾料理教室大阪 #台湾グルメ #中国語勉強してる人と繋がりたい #台湾華語勉強中 #中国語教室 #中国語勉強中 #中国語教室大阪 #台湾中国語 #大阪弁天町中国語教室 #大阪弁天町 #台湾華語 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語教室 #大阪弁天町台湾華語教室
-
台湾東海大学の特別講習としてオンラインライブ授業
今日と来週の火曜日は、
年に一回
台湾東海大学の日本語学科と食品科学学科共の特別講習としてオンラインライブ授業今日も
50名の大学生さんたちに
食品日本語と日本の羊羹といなり寿司の文化を紹介いたしました。東海大学の何先生と王先生のご協力で
順調に終わりました。次は、
来週のオンライン実習-水羊羹といなり寿司を今天是一年一次與東海大學食科系及日文系
一起合作的深耕課程的線上上課日今天跟50位台灣的大學生們介紹
食品日語及日本的羊羹及豆皮壽司的文化
很感謝東海大學何老師及王老師的大力協助之下
第一堂課順利下課接下來就是
下週水羊羹跟豆皮壽司的線上實作課程!
希望也能一切順利 -
2023/5/20幸せを願う切り紙ワークショップ
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。今年の一回目のはさみで切る中華切り紙のワークショップ
今回のテーマは幸せを願う切り紙
今の季節に合う図案を3点ご用意しております。
それぞれに別の意味が隠されており、
意味を知る事で絵解きをするのも今回のワークショップの楽しみです。スキルレベルに合わせて難易度の違う複数の図案から
お好きなものをご選択いただけます。
初めての方もお気軽にご参加ください。
※初めての方は申し込み時に備考欄に「初回」とご記入ください。・日時:5/20(土曜日) 13:00〜15:30
・場所:台湾キッチン2階(大阪市港区弁天3-17-6)
・費用:¥3,500 (台湾お菓子や台湾茶付き)
・定員:10名
・持ち物:A4サイズのクリアファイルが入る手提げ等・あればホッチキス
・当日は会場にてお名前でお申し込みの確認をいたします
・終了時間は目安となります。ご用のある方や、作りたい図案を終えた方は途中退出していただいても構いません。