講座

  • 点心講座,  講座

    台湾月餅初級レッスン

    台湾月餅初級レッスン 下課了!

    秋の楽しみの一つ。
    十五夜。
    今年は10/1(木)です。

    日本には、
    お月見団子を食べる文化がありますが、
    台湾ではこの日を「中秋節」と呼び、
    祝日になるほど大切な行事とされています。

    一年の中で最も満月が美しいとされる
    中秋節は最大にお祝い!
    台湾では満月の事を「円満」や「優れたもの」
    として捉え、特にこの日を大切にします。

    更に中秋節は別名「團圓節」とも呼ばれ、
    この日は離れて暮らす家族も集まり、
    食卓を囲んで家族団らんの時間を
    楽しむんだそうです。

    そして
    この中秋節団らんの場に登場するのが
    そう、「台湾パイ生地の月餅」

    美しい満月の日に、
    丸い月餅を食べます。
    ただ美味しいだけじゃなく、
    そこには家族円満の願いが込められています。

    今年のお月見は
    ご家族やご友人と台湾の月餅を
    味わいながら団らんの時間をいかがですか。

    目で見てほっこり、
    月を見上げてほっと心穏やかになる
    特別なお月見。

    10/1(木)の夜は予定を空けて、
    自分の為の癒し時間を過ごしましょう^^

    楽天で台湾月餅を販売しています。
    興味がある方、
    こちらへ

    https://item.rakuten.co.jp/taiwankitchenlin/10000000/

  • 点心講座,  講座

    台湾黒糖ケーキ&エッグタルトレッスン

    エッグタルトとは、
    マカオ、香港、中国大陸、台湾をはじめとするアジア諸国で食べられているタルトの一種です。

    大阪で流行っているアンドリューのエッグタルトとは、
    ポルトガル式エッグタルトですが、
    台湾式エッグタルトの見た目に近いですが、
    違いは焦げ目があることとタルトの生地が違うことです。

    今回の台湾点心レッスンは

    🔆葡式蛋塔(デモンストレーション)
    家で簡単にできるポルトガル式エッグタルト

    🔆台式蛋塔(実習)
    甘すぎず、外はサクッ、
    なかはプルプルで美味しい台湾エッグタルト

    🔆黑糖糕(実習)
    台湾澎湖銘菓だという黒糖ケーキです。
    食感はモッチリしていて、歯ごたえが独特です。

    台灣亞太テレビで演出した料理研究家 
    陳洳豔(チン ジョエン)先生
    台湾台北医学大学院 栄養学科修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校
    菓子ディプロム取得
    辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技術取得
    台湾製菓製パン技術士国家資格取得、日本製菓衛生師取得
    台湾と日本の活動実績がたくさんあります。
    現在、ホテルで働きながら
    台湾キッチン料理と点心教室を主宰しています。

    ⭐️9/6 (日) 10:30-13:30 (満席)
      10/4(日)10:30-13:30(満席)
    10/31(土)10:30-13:30(満席)
    (多少時間が伸びる可能性があります)
    ⭐️レッスン料金:6000円
     前振込になりますが、ご了承ください
    ⭐️申し込み方:taiwankitchen.lin@gmail.comに 参加日、氏名、氏名の振りかな、メールアドレス、携帯番号、 アレルギー有無をご記入してください
    (申込みの受付は三日前まで)

  • 大同電鍋講座,  教室こと,  講座

    大同電鍋講習会の受講カード完成

    やっと完成しました。
    大同電鍋講習会の受講カード😊
    全8回を受講すると、
    (順番に受講しなくても大丈夫ですよ)
    修了証が発行されます。

  • 点心講座,  講座

    台湾カステラ&盆栽スイーツのレッスン

    本日は、今月の三回目
    台湾カステラ&盆栽スイーツのレッスン😊

    みんなは、
    台湾カステラを作ったことが
    なかったけど、
    先生の見本をみてから、
    うまく作ったよ。
    一回の手作業で
    二種類の味の台湾カステラができて、
    さらに、
    盆栽スイーツもできたよ。

    焼き立ての台湾カステラを試食して、
    びっくりするふわふわすぎって、
    本当に食べすぎってしまうよ
    食べすぎ注意(笑)

    明日に8月のスケジュールが
    出る予定なので、
    興味がある方は、
    是非参加に来てくださいね。 

  • 大同電鍋講座,  点心講座,  講座

    台湾生煎包&粉粿レッスンの風景

    今日は、
    久しぶりの台湾生煎包&粉粿
    (台湾焼きまん&台湾風わらび餅)
    レッスンを開催しましたよ。

    今月から、
    レッスン中のランチの代わりに、
    ちょっとした陳先生の気まぐれデザート
    を試食して、
    プラス林先生の気まぐれ料理をお持ち帰って、
    家族と一緒に楽しくたべる形をやっていきます。

    みんなは、
    台湾に遊びに行けないんですけど、
    いっぱいの台湾の食べ物を味わうと、
    日本にいながら台湾旅行気分😊

    今日参加にきてくださって、
    ありがとうございます😊

  • 講座

    客家料理講習会二回目

    今日は、
    桐花美食文化協会とコラボした
    二回目の客家料理講習会でした。
    先週の同じのレッスン内容~
    💝皮がもちもちした客家粽
    💝食欲のない時でもさっぱりとしていて、
    食べやすい料理と夏バテ対策にぴったり~
    鳳梨炒木耳
    💝 おかずも美味しいけど、
    更に白ご飯も美味しくさせちゃう~梅乾菜蒸肉餅
    💝台湾の夏の定番スイーツ~地瓜圓

    今日参加にきてくださって、
    ありがとうございます😊
    これからもよろしくお願いします^_^ @ 台湾キッチン料理と点心教室

  • 大同電鍋講座,  教室こと,  講座

    台湾客家料理講習会

    本日
    桐花美食文化協会と一緒にコラボした
    客家料理講習会に参加くださった方たち、
    一緒に
    ひき肉と梅乾菜の蒸しと
    キクラゲとパインの炒め物と
    さつま芋団子と
    客家粽を作ったり、
    台湾のことを話したりして、
    とても楽しかったです。

    7/15の講習会もよろしくお願いします。

  • 大同電鍋講座,  教室こと,  講座

    お久しぶりのレッスン

    先週は、
    お久しぶりのレッスンでした。
    参加にきてもらった生徒さん達に
    やっと会えて、嬉しかったですよ。

    今回の大同電鍋の一回目の講習会は、
    ランチみたいな試食がなかったですけど、
    そのかわりに、
    お土産がいっぱいになりました😊
    さらに、
    台湾マンゴーで
    作ったマンゴースイーツ🥭も付いて、
    最初みんなの口に
    合うかどうかめっちゃ心配していましたよ。

    明後日の大同電鍋の一回目の講習会も
    みんなに会うのを楽しみにしています。

    謝謝您們的支持及參加😊

  • 活動,  点心講座,  講座

    家でも簡単に作れる台湾客家料理レッスン

    今回、
    桐花美食文化協会とコラボした企画~
    家でも簡単に作れる客家料理とスイーツレッスン

    今回のコラボの企画は、協会の補助金があって、
    とてもお得ですよ。

    興味がある方は、
    一緒に台湾の客家料理を作りましょうね。

    家でも簡単に作れる客家料理とスイーツの講習会

    台湾の客家料理では、
    他の地域の客家料理とは少し異なり、
    乾物など保存食以外にも、
    生の海産物や肉もよく用いていますが、
    これは台湾が海に囲まれて鮮度の良い食材に
    恵まれているため、
    と言われています。
    その他、パイナップルを入れるなど、
    台湾客家料理は独自の発展を遂げました。

    日本の方たちに台湾客家料理を紹介しますので、
    七月から客家料理教室を再開します。

    今回の客家料理の講習会は、
    先生の調理デモンストレーションとお話と
    参加者の二品実習(客家粽&さつま芋団子)

    今回客家料理のメインは、客家式チマキです。
    客家粽は、一般的によく皆さんが食べる粽とちょっと違います。
    「客家粄棕」とは、
    モチ米を水に浸しておいてから石臼で擂り、
    容器の底にたまった米粉を団子にして、
    中に切り干し大根や調味料とともに
    竹の葉で包んで蒸すのです。
    今回レッスンは、
    台湾人が家でも簡単に作れる方法で紹介します。


    1.梅乾菜蒸肉(豚ひき肉の客家漬物梅乾菜蒸し)
    2.木耳炒鳳梨(キクラゲとパインの炒め)
    3.客家粄粽(客家式チマキ)
    4.地瓜圓甜湯(さつま芋団子の甘スープ)

    今回の客家料理レッスンは、
    台湾キッチン料理と点心教室の先生たちと
    コラボして、
    💕客家料理の林美莉先生は、
    台湾中華料理調理師国家資格取得
    台湾精進料理調理師国家資格取得
    国際健康養生(産後ケアー食)専門調理師 ISO29990:2010取得
    台湾保育士国家資格取得
    台湾介護福祉士国家資格取得

    💕スイーツの先生は、
    台灣亞太テレビで演出した料理研究家 
    陳洳豔(チン ジョエン)先生
    台湾台北医学大学院 栄養学科修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校
    菓子ディプロム取得
    辻調理師専門学校
    フランス料理・イタリア料理・中国技術取得
    台湾製菓製パン技術士国家資格取得、
    日本製菓衛生師取得
    台湾と日本の活動実績がたくさんあります。
    現在、ホテルで働きながら
    台湾キッチン料理と点心教室を主宰しています。

    7/11(土)10:30-14:00
    (多少時間が伸びる可能性があります)

    料金:3000円/名(定員3名)
    前振込になりますが、ご了承ください

    申し込み方: taiwankitchen.lin@gmail.com に参加日、氏名、氏名のふりがな、メールアドレス、携帯番号、アレルギー有無をご記入してください

    (申込みの受付は三日前まで)
    (Facebookのイベントページの「参加」ボタンだけでは、申込になりませんのでご注意ください)


    ⭐️お客さまへのお願い(安全のために)
    1、ご自宅で検温等の体調を必ず確認の上で、
    ご参加をお願いします。
    2、体調不良の場合は躊躇なく、受講をお控えください。
    3、講習室内の随所随時の手洗いや手指消毒にご協力ください。
    4、エプロン、手拭用ハンドタオル、筆記具、お持ち帰り用の容器、マスクはご持参をお願いします。
    5、料理講習時は必ずマスクをご着用ください。
    (ご持参)
    6、ゴム手袋のご着用にご協力をお願いします。
    (教室準備)

    ⭐️スタッフおよび運営面での安全対策
    1、通常レッスンより少ない募集定員(3名様)での講習とします。
    2、講習室スタッフは検温の上、体調管理を徹底します。
    3、講習室スタッフはマスク・ゴム手袋を着用します。
    4、講習室スタッフは随時の手洗いと手指アルコール消毒をします。
    5、講習終了ごとに、調理台や調理器具・備品の必要なアルコール消毒を行います。
    6、講習室内の常時換気を行います。

  • 大同電鍋講座,  朝ごはんシリーズ講座,  点心講座,  講座

    七月レッスン公開

    レッスン開催についてのお知らせ

    いつも台湾キッチン料理と点心教室のレッスン
    にご参加いただき、
    誠にありがとうございます。
    長期にわたり休講させていただきましたが、
    7月より順次、料理と点心教室を再開いたします。
    皆さまが安心してご参加いただけるよう、
    できるかぎりの安全対策を施してまいります。
    また、7月のレッスン募集を本日より公開、
    先着順にて受付を開始いたしました。

    *安全対策により募集定員を減らしているため、
    当面先行予約は受け付けできません。
    ご了承願います。*

    「お客さまへのお願い(安全のために)」
    1、ご自宅で検温等の体調を必ず確認の上で、
    ご参加をお願いします。
    2、体調不良の場合は躊躇なく受講をお控えください。
    3、講習室内の随所随時の手洗いや手指消毒にご協力ください。
    4、エプロン、手拭用ハンドタオル、筆記具、お持ち帰り用の容器、マスクはご持参をお願いします。
    5、料理講習時は必ずマスクをご着用ください。(ご持参)
    6、ゴム手袋のご着用にご協力をお願いします。(教室準備)

    「スタッフおよび運営面での安全対策」
    1、通常レッスンより少ない募集定員(2名様)での講習とします。
    2、講習室スタッフは検温の上、体調管理を徹底します。
    3、講習室スタッフはマスク・ゴム手袋を着用します。
    4、講習室スタッフは随時の手洗いと手指アルコール消毒をします。
    5、講習終了ごとに、調理台や調理器具・備品の必要なアルコール消毒を行います。さらに、講習室内の常時換気を行います。
    6、レッスンの楽しみランチは先生の手作りのお土産に変更します。

    7月スケジュール

    7/5(日)10:30-13:30
    7/9(火木)10:30-13:30

    🔆大同電鍋一鍋多菜講習会一回目

    (先生の調理デモンストレーションとお話
    と參加者の一品実習)

    香菇肉燥飯(シイタケの肉そぼろかけご飯)
    滷油豆腐(味付け厚揚げ)
    滷蛋(台湾式煮卵)
    肉燥高麗菜(肉そぼろかけ蒸しキャベツ)
    五彩珍珠丸(もち米肉団子)

    料金:5000円
    (デモンストレーションの分をお持ち帰り)

    7/12(日)10:30-14:00
    7/16 (木)10:30-14:00
    🔆台湾グルメレッスン
    生煎包(焼き肉まん)
    黑糖粉粿(台湾風わらび餅)

    料金:6000円(お土産付き)

    7/30(木)10:30-13:30
    🔆台湾朝ごはんレッスン~
    手間かからずの台湾風クレープ(快速蛋餅)
    甘辛いソース(甜辣醬)
    フライパンで作れる台湾式鉄板焼きそば(鐵板麵)
    料金:6000円(お土産付き)

    7/23(祝)10:30-14:00
    7/26(日)10:30-14:00
    🔆ふるふる食感!子供から大人まで愛される台湾スイーツ。最近大阪で流行ってる古早味蛋糕(台湾カステラ)
    🔆話題の盆栽スイーツを手作りしてみませんか?盆栽甜點杯(盆栽スイーツ)
    料金:6000円(お土産付き)

    7/18,7/19 個人レッスン
    (予約済み)

    ——————————————————————

    ⭐️レッスン時間にいって、多少時間が伸びる可能性があります。
    ⭐️安心と安全のために、レッスンの参加人数は、2名様にさせていただきます。

    ⭐️前振込になりますが、ご了承ください

    ⭐️申し込み方: taiwankitchen.lin@gmail.com に参加日、氏名、氏名のふりかな、メールアドレス、携帯番号、アレルギー有無をご記入してください(申込みの受付は三日前まで)
    (Facebookのイベントページの「参加」ボタンだけでは、申込になりませんのでご注意ください)

    台灣亞太テレビで演出した料理研究家 

    陳洳豔(チン ジョエン)先生

    台湾台北医学大学院 栄養学科修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校
    菓子ディプロム
    辻調理師専門学校
    フランス料理・イタリア料理技術
    台湾製菓製パン技術士国家資格、日本製菓衛生師
    台湾と日本の活動実績がたくさんあります。
    現在、ホテルで働きながら
    台湾キッチン料理と点心教室を主宰しています。

    再開までに長くお時間をいただき、
    大変申し訳ございませんでした。
    お客さまにはなにかとご不便を
    お掛けいたしますが、
    何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、
    よろしくお願い申し上げます。

Instagram