研修
-
久しぶりの製菓授業
自從就讀師大華語文教學研究所以來
這些年來的生活重心漸漸轉向華語教育
忙碌的學習與教課讓我幾乎忘了
曾經有一個讓我深深著迷、無比熱愛的世界~
法式點心製作
去年為了考取台灣中式麵點的國家證照
我特地去進修中式麵食
卻發現自己已經許久沒有碰觸法式點心了。今天,終於抽出時間回到辻調進修
重新拾起曾經熟悉的工具與步驟
雖然這些甜點都是過去學過的
但每位老師都有不同的教法與細膩的技巧
讓我在熟悉的基礎上學到了更多細節與變化
這不僅是一次知識的累積
更像是一場與過去熱愛的自己的重逢
當雙手再次接觸麵糊、感受手作的溫度
看著甜點在烤箱裡慢慢膨脹的瞬間
那份純粹的喜悅與感動湧上心頭
彷彿回到了當初學習點心的那段快樂時光。或許,人生的道路會因各種選擇而有所轉變
但那些曾讓我們全心投入、無比熱愛的事物
始終會在某個時刻提醒我們,
依然在那裡
等待我們回來找回那份最初的感動
今天,就是我與法式點心久別重逢的美好時刻。台湾師範大学院の華語教育学科
に進学してからというもの、
学業や台湾華語のレッスンに
追われる日々が続き、気がつけば、
かつて夢中になったフランス菓子作りから
遠ざかっていました。
去年
台湾の中華麺点の国家資格を受験するために、
新たに中華麺点の技術を学びましたが、
ふと気づけばフランス菓子を
しばらく作っていないことに気が付きました。そして
今日、ついに時間を作り、
辻調でフランス菓子の研修に参加しました。
どれも以前に学んだお菓子でしたが、
先生が変われば教え方も異なり、
新たな視点や技術を学ぶことができました。
それは単なる復習ではなく、
まるで過去の自分と再会するような感覚でした。手で生地を混ぜて、卵の香りを感じ、
オーブンの中でお菓子が
ふっくらと膨らんでいく様子を見つめていると、忘れかけていた「お菓子作りの喜び」が
心の奥から湧き上がってきました。
まるで、あの頃の幸せな時間が
再び戻ってきたかのように~人生の道はさまざまな選択によって
変わっていくものですが、
かつて心から夢中になったもの、
大好きだったことは、
いつまでも私たちの中に生き続けています。
そして、
それはいつでも私たちを待っていてくれるのです。
今日、私はフランス菓子と再び出会い、
大切な「原点の想い」を思い出すことが
できました。 -
無料イベント-10/20 台湾の敬老の日の文化研習
10/20には、
台北駐大阪経済文化弁事処僑務課が主催、
当教室が共催する「台湾敬老の日の文化研習」という無料イベント。
是非ご参加ください。歡迎大家來參加
僑委會主辦、本教室協辦的免費「重陽節活動」 -
9/24-26全球客家文化会議
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。今回台湾に帰る一番大切な仕事~
9/24-26全球客家文化会議に参加終於來到了這次回台的最重要任務~
9/24-26全球客家文化會議台湾キッチン
台湾キッチン料理と点心教室
大阪弁天町台湾華語教室
台湾華語
台湾華語勉強している人と繋がりたい
台湾華語教室
台湾華語教室大阪
客家委員會
2023全球客家文化會議
客家
客家文化
-
台湾春節文化研習の記事
先週の土曜日、台北駐大阪経済文化弁事処と一緒に開催した台湾春節文化研習というイベントの記事を台湾政府のホームページに掲載しています。
https://ocacnews.net/article/330108
-
楽しい中国結びワークショップ
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。今日の
@sakuradetsukuru 先生の中国結ワークショップに
ご参加いただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。来週の土曜日は、旧正月の大晦日なので、
今回は旧正月飾りを作るワークショップです。今日は、酢漿草結を結びました。
最初簡単に見えましたが、
実際一個目をやってみたら、
ちょっと難しかったです。
でもね、
@sakuradetsukuru 先生が丁寧に説明していただき、
結びが崩れないようにしつつ、
紐の流れを理解して形を整えていって、
だんだん慣れてきて、
やっと完成しました。今回の中国結ワークショップの軽食は、
金瓜焼きビーフン(金瓜炒米粉)
=> かぼちゃの甘味がやさしいコクのある焼ビーフン
と旧正月の發糕をフライパンで
両面をこんがり焼いたスイーツでした。 -
2023年1月台湾キッチンの営業日
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。台湾春節のために、
今日は迎春の飾り物を作りました。
日本の新年の休みがおわりましたが、
2023年1月21日(土)は台湾の大晦日です。台湾キッチンは、
みなさんに台湾春節の文化を紹介するために、
1月7日から1月末まで(金土日営業)
@yamasakido さんの無料展示会を。さらに、
いろいろなイベントも開催しています。1月14日
台北駐大阪經濟文化弁事処が主催する
台湾春節文化研修(満席)1月15日
@sakuradetsukuru さん
招財進寶の中国結のワークショップ(残席2名)1月21日
台湾おせち料理を味わいながら
山崎兄妹トークイベント(残席あり)1月29日
大阪中華學校の春節祭に出店ぜひこの機会で台湾春節の文化を
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
-
嬉しい知らせ
恭喜本教室
林美莉校長、陳洳豔老師
順利取得中華民國僑務委員會
臺語文教師線上遠距研習班培訓結業證書弊教室の林美莉校長と陳ジョエン先生は、
台湾政府が主催した2022年台湾語オンライン教師研修講座に参加して、
台湾語の教育法についての理解を深め、
見事に研修修了証明書を
取得することができました。
おめでとうございます❣️ -
新年快樂
大家好!
大阪弁天町台湾華語教室の陳です。Happy New Year!!
新年快樂🎉2022年も大変お世話になりました。
2023年も教室をどんどん良くしながら、
皆様が楽しくいーーーーっぱい学べる環境を
作っていけるように講師一同頑張ります。
さらに、
2023年は皆さんの台湾華語力を更に上達させながら、
一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
台湾華語を学習することは、
台湾の人々との交流し、
文化や習慣を学ぶ中で
あなたの世界観を広げてくれることでしょう。
今年も台湾華語を学習する過程も楽しめるように、
最善を尽くしましょう!
今年も素晴らしい年になりますように。今年也請多多指教喔!
-
2023年台湾文化体験イベント第一弾~春節文化(台湾旧正月)文化講習
大家好
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。2023年台湾文化体験イベント第一弾~
春節文化(台湾旧正月)文化講習人数限定!早い者勝ち!
こちらは
台北駐大阪経済文化弁事処僑務課が主催
@osakabentenchotaiwan
大阪弁天町台湾華語教室が共催する無料イベントです。2023年1月14日(土)14:30~
台湾の春節の發糕(蒸しカップケーキ)と
飾り物を実際に作って、
台湾春節文化と触れ合うイベントとなっており、
参加は無料です。大人一人でも参加できます♪
申し込み方:taiwankitchen.lin@gmail.comに
氏名、氏名ふりがな、メールアドレス、アレルギー有無、一緒に参加する子供の年齢をご記入してください。 -
鉄窓花カレンダーお渡し会
大家好!
台湾キッチンのチンです。
いよいよ今週末の
鉄窓花カレンダーお渡し会と
ワークショップお待ちしております。
Repost @taiwankobako
・・・
いよいよ今週末です。
お待ちしております!
\台湾小箱SS〜
鉄窓花カレンダーお渡し会/
◾️ご予約者へのカレンダーお渡し会と
鉄窓花に特化したミニ台湾小箱(物販)
予約不要。
12月16日(金)15時〜20時
17日(土)18日(日)
11時〜17時
◾️予約の必要な有料イベント
①台湾を語る忘年会
台湾にまつわる本のこと、台湾旅行の思い出や計画などゆるくお話しする会です。
少し遅れても構いませんので、会社帰りに夕ご飯がてらお越し下さい。
台湾キッチンのお弁当付きです。
12月16日(金) START 18:00
②台湾の木花窓コースターを作ろう
留め具を使わず木だけで組み立てる台湾の工芸品を手作りします。
台湾コーヒーとお菓子付きです。
12月17日(土)START 15:00
講師 @eggpiyo
③鉄窓花について語ろう
カレンダーに鉄窓花と面格子の写真を提供した2名によるトーク。豊富な写真と共に話します。
手作りパンとジャムの軽食付き。
12月18日(日)START 14:00
トーク @tamazo919 @binming22✅お申し込み 台湾キッチンHPより。台湾小箱 @taiwankobako プロフィールにリンク貼ってます😊