• スケジュール,  教室こと,  活動

    台湾キッチン料理と点心教室の2020年新年会

    いよいよ明日、
    台湾キッチン料理と点心教室の2020年新年会^_^
    今回は、
    私たちの専用教室で
    みんなと一緒に新年を迎える。

    明天就是
    我們教室的2020年的新年會!
    這次是在自己的專屬教室跟大家一起迎接新年到來😊

  • 活動

    教室の遠足

    今日
    教室の遠足で
    中崎町にある台湾朝ごはん屋さんに
    食べにいってきたよ。
    この店なら、
    店内で食べるスペースがないので、
    商品を注文して、
    近くにある姉妹店のタピオカミルクティー専門店で
    食べれるシステムだそうだよ。
    さらに、
    この店の店員さんたちは、
    ほとんど台湾人なので、
    作った蛋餅、鐵板麵の味は本場の味だよ。
    あと、
    ここでは
    日本でも珍しい台湾の西瓜ミルクを販売してる。
    興味がある方、
    ここでも試飲できるので、
    是非のんでみてね。
    めっちゃ美味しかったよ。

    朝ごはん屋さんのホームページ
    https://www.danby-danbin.com/

  • 活動

    大阪大学・台湾研究講座

    大阪大学・台湾研究講座では
    2020年2月8日と9日に大阪大学中之島センターにて市民講座「お茶と映画で語る台湾」を開催いたします。

    【日程】2月8日(土)、9日(日)14:00~16:30
    【場所】大阪大学中之島センター 講義室602/405
        大阪市北区中之島4‐3‐53
        http://www.onc.osaka-u.ac.jp/
    【参加費】資料代として各日500円頂きます。
    【主催】大阪大学大学院言語文化研究科・外国語学部 台湾研究講座
    【申込先】taiwankenkyu [at] gmail.com
    【備考】定員次第締め切り。単回のみの参加も可能です。

    詳細はポスターをご覧ください

  • スケジュール,  個人講座,  和菓子講座,  朝ごはんシリーズ講座,  点心講座,  講座

    2月スケジュール

    2月6、12、18、26日
    午後13:00~15:30
    台湾小吃体驗レッスン
    2/6、12
    兩種麥仔煎、茉莉茶凍
    (
    二種類の台湾風の三笠焼きとジャスミン茶ゼリー)

    2/18、26
    兩種花捲、鹹豆漿
    (二種類の花巻と台湾風の塩味の豆乳スープ)

    2/7 レッスン時間10:30-14:00
    台湾朝ごはんレッスン
    本格的な台湾風クレープ(蛋餅)
    十分くらいでできる台湾風クレープ(快速蛋餅)
    甘辛いソース(甜辣醬)
    フライパンで作れる台湾式鉄板焼きそば(鐵板麵)

    2/8 レッスン時間10:30-14:00
    元宵節特別講座~台湾湯圓(団子)シリーズ
    客家風の団子スープ(客家鹹湯圓)
    胡麻団子とピーナッツ団子
    (黑芝麻元宵、花生元宵)
    揚げ団子(炸湯圓)

    2/9 レッスン時間10:30-14:00
    台湾三種類パイ生地月餅レッスン
    手作り緑豆餡の台湾パイ(綠豆椪)
    肉入りの緑豆餡の台湾パイ(有肉綠豆椪)
    塩漬け卵入りの台湾パイ(蛋黃酥)

    2/14 レッスン時間10:30-14:00
    三種類の焼きまんじゅう
    (三種口味的生煎包)
    台湾風のわらび餅
    (黑糖粉粿)

    2/15 レッスン時間11:00-13:00
    お味噌づくり講座
    クシマクロビオティック.クッキングインストラクター
    板澤先生 主講

    2/16 レッスン時間10:30-14:00
    台湾夜市のB級グルメNo.1 胡椒餅
    台湾のヘルシーな屋台スイーツ~愛玉

    2/27 レッスン時間10:30-13:30
    大同電鍋レッスン
    香菇肉燥飯(シイタケの肉そぼろかけご飯)
    滷油豆腐(味付け厚揚げ)
    滷蛋(台湾式煮卵)
    肉燥蔬菜(肉そぼろかけ温野菜)
    五彩珍珠丸(もち米肉団子)
    甜米糕(甘もちケーキ)

    2/29 レッスン時間10:30-14:00
    台湾素食レッスン
    素肉丸子(肉使わないの肉団子の手作り)
    素燒獅子頭
    (ベジタリアンの獅子頭の中華風煮込み)
    糖醋素丸子
    (ベジタリアンの肉団子の甘酢炒め)
    涼拌黃瓜卷(きゅうりサラダ)
    薑汁地瓜湯(生姜さつま芋スープ)

    ⭐️レッスン時間
    (多少時間が伸びる可能性があります)
    ⭐️持ち物: お手拭き、持ち帰り用の容器
    (教室には、エプロンがあります)
    ⭐️レッスン料金:
    2/6、12、18、26
    台湾小吃体験レッスン料金4000円

    2/15お味噌づくり特別講座5500円
    (定員4名の人数未達による中止します)

    2/7、8、9、14、16の点心レッスン料金6000円
    (楽しみランチ付き)

    2/27大同電鍋の一鍋三種類おかずの講習会
    料金5000円(先生の調理デモンストレーションとお話と試食と参加者の一品実習)

    2/29の台湾素食レッスン料金8800円
    (ランチ付き)

    ⭐️初回者は前振込になりますが、ご了承ください

    ⭐️申し込み方: taiwankitchen.lin@gmail.com に参加日、氏名、メールアドレス、携帯番号、アレルギー有無をご記入してください

  • 台湾こと,  活動

    台湾の金運アップ文化

    今日は、
    一年一度大切な日~ 十日戎だよ。
    毎年息子さんと一緒に行ってるよ。
    今年が前よりちょっと違って、
    家と教室の分とも一緒にお願いしたよ。

    これは日本の金運アップ文化だけど、
    台湾にもこんな文化があるよ。
    だけど、
    笹じゃなくて、
    例えば、
    昔台湾で仕事してたとき、
    よくお正月のとき
    台湾で一番ご利益のある金運アップには
    最強の財神のお寺~紫南宮にいってたよ。
    そこで
    財神(台湾のえびすさん)からの許可がOK
    お寺にある財神銀行から
    600元迄のお金(發財金)を
    借りることもできる。
    借りたお金は赤い袋に入れて貸してくれる。
    赤は台湾では大変縁起の良い色。
    このお金を貯金すると、
    その口座に良い気が入ると言われている。
    それで、
    もし借りた發財金を元手に
    商売がうまくいったり、
    願いが成就すれば、
    發財金を返しに行かないといけないよ。

    みんな、
    福と幸運が訪れるように^_^

  • 活動

    台湾フォルモササーカス団の来日公演

    時間があれば、
    是非みに行ってくださいね。
    これは、
    京都に在住する方が申し込めるホームページです。

    https://docs.google.com/…/15dOQeCIv-guxNFG-J3JLH1UmpXFqUbJ…/

    大阪に在住する方は、申し込みたかったら、
    台湾大阪中華総会に電話してください。
    電話: 06-6271-3162

  • 台湾こと,  日本にある台湾飲食店

    梅田の台北餃子張記

    やっと台北餃子🥟張記に
    食べに行ってきたよ。

    台北出身の私は、
    今まで聞いたことがなかったけど、
    初めて食べるのが大阪の泉の広場だったよ😅

    台湾の本店のオーナーに聞くと、
    大阪店なら、
    日本の方は本店に修業に行ってきて、
    本店の名前を借りて
    大阪で店を開いたそうだよ。

    ここのメニューなら、
    棒餃子(鍋貼)、水餃子などの
    伝統的な台湾の食べ物があるけど、
    独特な日本式の台湾風料理もあるよ。
    一番おすすめのは
    ここの棒餃子と水餃子と
    台湾葱油拌麺(汁なく混ぜそば)👍
    水餃子の皮は焼き餃子よりも
    かなり皮が柔らかくてもっちもちとして食感と
    肉汁がジュワっと溢れ出てくるジューシーさを感じて
    ビックリしたよ。
    さらに、
    餃子の餡には台湾でも珍しい黄ニラがたっぷりあって
    めっちゃ美味しかった。
    あと、台湾葱油拌麺で
    使った麺は台湾の麺ではないけど、
    意外にもちもち!美味しかった^_^

    🥟台北餃子張記
    🥟大阪市北区堂山町 梅田地下街3-3 NOMOKAゾーン
    🥟各線「梅田駅」直結
    🥟06-6363-0100
    🥟11:00~23:00

     
  • デコ寿司講座,  個人講座,  和菓子講座,  朝ごはんシリーズ講座,  活動,  点心講座,  講座

    2019年 台湾キッチン料理と点心教室の思い出

    新年快樂🎆

    2019年
    台湾キッチン料理と点心教室は
    たくさんのことを挑戦してきて、
    さらに、
    年末新しい教室ができたばかりですが、
    たくさんの素敵な生徒様方とのご縁に恵まれた一年でした。

    2020年も、
    たくさんの人に美味しく台湾料理を食べてもらえるために、
    しっかりその生徒様方との1回1回の授業を大事にしながら、
    新たな出逢いがある年になることを願っております。

    2020年が皆様にとって、
    実りある素晴らしい一年となりますようお祈りいたします。

    今年も台湾キッチン料理と点心教室を
    どうぞよろしくお願いいたします。

    新年快樂

    謝謝大家一直以來的支持和鼓勵
    我們2019年完成了許多挑戰
    而且還在去年年底在大阪開了屬於自己的教室
    雖然是一個小小的天地
    但裡面有著滿滿的用心
    只為了希望能讓更多人認識台灣的文化及食生活

    2020年的第一天
    也期許自己能銘記初心
    不斷向前邁進
    也請大家繼續支持我們的教室唷!
    再次恭祝大家新年快樂 身體健康

Instagram