• スケジュール,  台湾こと,  教室こと,  点心講座,  講座

    宜蘭名物~牛舌餅

    今日は来月のレッスンのために、
    久々に宜蘭の名物の「牛舌餅」を作ったよ。

    台湾って言えばパイナップルケ-キだけど、
    宜蘭って言えばこの牛舌餅だよ。

    牛舌餅というお菓子は牛タンではなくて、
    実は名前の通り牛の舌に似た大きさのクッキ-だよ。
    その由来は、
    もともと宜蘭地方では、
    赤ちゃんが生まれてからちょうど四ヶ月たった時に、
    お餅に穴をあけて、紐を通し、
    前掛けのようにして、赤ん坊の胸の前に飾るそうだ。
    親しい人たちに、
    この牛舌餅で、赤ん坊のよだれを拭いてもらうと、
    その子は、頭脳明晰に育つよう祈ったものだそうだよ。

    ところで、
    宜蘭の牛舌餅と
    鹿港という所の牛舌餅の食感が違って、
    極薄で食べだしたらやめられない味と歯ごたえだ。

    なので、
    昔からちょっと小腹がすいた時によく食べてたよ。
    このパリッとした食感がおいしくて、
    たくさん練り込まれたはちみつの甘さが
    生地との相性抜群🥰
    だけど、
    宜蘭牛舌餅は、とっても薄いため
    日本に持って帰るのは難しくて、
    日本で食べたいときは、
    自分で作るしかない。

  • 台湾こと,  教室こと

    台湾揚げ餅~炸年糕

    旦那は、
    最近残業が多くて、
    台湾の甘い揚げ餅を食べたいって言ってた。
    今は、お正月ではないけど、
    昨日は台湾の甘いもち(甜年糕)を作った。
    今朝は揚げて、
    完成した^_^

    お正月に日本では
    縁起を担いで年越しそばやおせち料理
    が食卓に並ぶ。
    台湾でも
    家族健勝と商売繁盛の念願を込めた食べ物が
    たくさん有ります。
    年糕もその一つだよ。

    「年糕」の発音は「年高」と同じで、
    縁起の良い言葉「年年高」=
    毎年、家族収入額が高く、
    会社ではさらに高く上り、
    子供の背が高くなるなどの意味がある。
    なので、
    年糕を食べて、
    一年中の好運を呼び込もうと願っている。

    ところで、やっぱり甘いものを食べると、
    気持ちがリフレッシュできるね。
    なんでこんな変化があるかわかるの?

    例えば、
    学校の勉強とかパソコンでの作業に
    ずっと集中していたり、
    会計とかデザインなどの仕事を続けていたりすると、 なんか疲労感や倦怠感を感じてしまうのでしょうか。

    実、それは脳を活発に使うことで、
    脳の中のブドウ糖がたくさん消費されてたので、
    その糖分を補給するために、
    脳がエネルギー補給の信号を出すのが、
    疲労感や倦怠感😨
    ついに、
    甘いものに手が伸びてしまう。
    その理由は、
    糖分は体内で素早くエネルギーに変わるため、
    一時的に疲れがとれやすいから。
    てもね、
    疲れているからといって
    甘いものをたくさん食べてしまうと、
    逆に身体が疲れてしまうこともあるよ。

    これは、短時間でたくさんの甘いものを食べると、
    急激な血糖値の上昇になっまけど、
    必要以上に甘いものを食べると、
    ビタミン類を無駄遣いすることになるため、
    かえって疲労回復の邪魔をすることになるそうだよ。
    なので、
    疲れる時、血糖値がすぐに上がる甘いものを欲しくて、あまりなんでも「ダメ!」としてしまうと、
    それはまたストレスになって良くないよね。
    我慢してばかりだと、
    それがかえってどか食いにつながる。
    甘いものも過剰摂取にならなければいいので、
    量をしっかり決めた方が良いと思う。
    あと、こんな時は、
    食物繊維を多く含むものを選ぶようにしましょう。
    それとも、お茶と一緒に食べるのも良いだよ。
    なぜなら、
    食物繊維とかお茶にあるカテキンが含まれると、
    血糖値が急激に上がることがないだそうだよ。
    なので、
    今日の揚げ餅の生地は、
    小麦粉の代わりに全粒粉でやってたよ。

  • 台湾こと

    台湾水餃子の文化

    今日の昼ごはんは
    手作りの水餃子^_^

    台湾人にとって、
    水餃子は「おかず」ではなく
    主食として好んで食べるようになるので、
    日本みたいなご飯と一緒に食べるという概念はあまりないけど、
    台湾では、
    水餃子を注文して、
    酸辣湯とか台湾風コーンスープを合わせるのが一般的だよ。

    特に、
    台湾の水餃子の皮は日本のより厚くて、
    もちもちとした食感で
    非常に歯ごたえがあり、
    具は、
    お肉とキャベツなどの野菜が入っているが、全く油っぽくなくさっぱりしているよ。
    なので、
    普通の大人の男性だと20個水餃子、
    女性なら10個を食べると
    大抵それだけでお腹いっぱいになる。

     

  • 教室こと

    皮パリパリ!胡椒餅できたよ。

    手作り胡椒餅~焼き上がり^_^

    聞いたことがあるの?
    台湾の胡椒餅の店によって
    皮の食感は、
    ふわふわ系とパリパリ系
    二種類タイプがあるよ。

    ふわふわ系は、
    皮はほどよい厚さで外側がパリッとしており、
    内側はほんのり柔らかい仕上がり。

    パリパリ系は、
    餡を味わうのがメインなので、
    皮は薄めでパリパリとした食感、
    食べ終わった後、口に胡椒の辛さが残ってて、
    一度食べたら
    何度でも食べたくなる病みつき😅

    昔からパリパリ系の胡椒餅が大好きですけど、
    日本では、
    ふわふわ系のが多くて、
    なかなか慣れなくて、
    ずっと自家製の胡椒餅しか食べないよ。

    最近、
    元々パリパリ系のファンの方と知り合って、
    同じの悩みを聞いてから、
    胡椒餅の販売が始まった。

    みんなが好きな胡椒餅は、
    何の系の⁉️

  • スケジュール,  教室こと,  点心講座,  講座

    (延期)4/12(日)台湾パイ生地月餅中級レッスン~タロイモ月餅(芋頭酥)&レインボー月餅(彩虹酥)

    台湾の3大節句といえば、
    春節(旧正月)・端午節・中秋節(お月見)
    の3つです。
    日本では中秋節に月見団子をお供えしますが、
    台湾では「月餅」を家族で食べて、
    健康や家庭円満をお祈りします。

    台湾パイ生地の月餅は、
    ずっしりとした中国月餅と違い、
    パイ生地を使った軽い食感が特徴。
    この所のヘルシーブームの台頭により、
    さらに軽くて低カロリーな月餅が
    女性の間で人気を呼んでいます。

    また台湾月餅には
    多彩なバリエーションがあって、
    例えば、
    「芋頭酥」は、
    パイ生地の中に緑豆餡を入れた菓子。
    他の台湾月餅と比べて、
    外のパイ生地のサクサク具合、
    そして
    中の餡の滑らかさからなる
    「あっさりと軽めの味」が特徴です。

    今回の中級レッスンでは、
    さつま芋餡から作って
    伝統的な芋頭酥の作り方を習います。
    さらに、
    先生は、伝統的な芋頭酥の作り方をアレンジして、
    台湾が流行ってるレインボー月餅の模様も勉強します。

    台湾キッチン料理と点心教室では
    台湾テレビで出演した台湾先生で
    少人数制で丁寧に、
    きめ細かくご指導しますので
    初心者の方も安心です。

    台灣亞太テレビで演出した料理研究家 
    陳洳豔(チン ジョエン)先生
    台湾台北医学大学院 栄養学科修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校 菓子ディプロム
    辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技術取得
    台湾製菓製パン技術士国家資格取得、日本製菓衛生師取得
    台湾と日本の活動実績がたくさんあります。
    現在、ホテルで働きながら
    台湾キッチン料理と点心教室を主宰しています。
    ————————————————————————
    🥮4/12(日)10:30~15:30
    焼き上がりによって、
    時間が延びる可能性あります
    (初級レッスンに参加したことがある方限定)
    🥮持ち物:お手拭き、お持ち帰り用の袋、レッスンを受講される際にはマスクをご持参いただき着用をお願いします。(教室には、エプロンあります)
    🥮レッスン料金:6000円
    (楽しみランチ付き、
    参加者が作った作品は持ち帰り用)
    前振込になりますが、ご了承ください
    🥮申し込み方:taiwankitchen.lin@gmail.comに
    参加日、氏名、氏名のふりかな、メールアドレス、携帯番号、アレルギー有無、をご記入してください
    (Facebookのイベントページの「参加」ボタンだけでは、申込になりませんのでご注意ください)
    (申込みの受付は三日前まで)

  • スケジュール,  個人講座,  点心講座,  講座

    (満席)4/3(金)台湾パイ月餅初級レッスン

    台湾の3大節句といえば、
    春節(旧正月)・端午節・中秋節(お月見)
    の3つです。
    日本では中秋節に月見団子をお供えしますが、
    台湾では「月餅」を家族で食べて、
    健康や家庭円満をお祈りします。

    台湾パイ生地の月餅は、
    ずっしりとした中国月餅と違い、
    パイ生地を使った軽い食感が特徴。
    この所のヘルシーブームの台頭により、
    さらに軽くて低カロリーな月餅が
    女性の間で人気を呼んでいます。

    また台湾月餅には
    多彩なバリエーションがあって、
    例えば、
    「緑豆椪」は、
    パイ生地の中に緑豆餡を入れた菓子。
    他の台湾月餅と比べて、
    外のパイ生地のサクサク具合、
    そして
    中の餡の滑らかさからなる
    「あっさりと軽めの味」が特徴です。

    今回のレッスンでは、
    一種類のパイ生地の技術と
    豆から二種類の餡を習って、
    三種類の台湾月餅を作ります。

    🥮緑豆椪
    緑豆で作った、白くほろほろとして口溶けのいい、
    ふっくらとした台湾パイ生地月餅の定番。
    お菓子の白い色と、口溶けの良さから「雪花月餅」を言われます。

    🥮肉入り緑豆椪
    ふわふわの柔らかいパイ生地の中に、
    緑豆餡と肉餡が入っています。
    甘くて濃厚な緑豆餡とジャーキーな肉餡が絡み合って、美味しいです。

    🥮蛋黃酥(塩漬けした卵入り台湾パイ生地月餅)
    サクサクの皮、ふわふわで甘い餡、薄い塩味の卵黄と様々な風味が楽しめます。

    台湾キッチン料理点心教室では
    台湾テレビで出演した台湾先生で
    少人数制で丁寧に、
    きめ細かくご指導しますので
    初心者の方も安心です。

    台灣亞太テレビで演出した料理研究家 
    陳洳豔(チン ジョエン)先生
    台湾台北医学大学院 栄養学科修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校 菓子ディプロム
    辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技術取得
    台湾製菓製パン技術士国家資格取得、日本製菓衛生師取得
    台湾と日本の活動実績がたくさんあります。
    現在、ホテルで働きながら
    台湾キッチン料理と点心教室を主宰しています。
    ————————————————————————
    🥮4/3(金)10:30~15:30
    焼き上がりによって、
    時間が延びる可能性あります
    🥮持ち物:お手拭き、レッスンを受講される際にはマスクをご持参いただき着用をお願いします。
    (教室には、エプロンあります)
    🥮レッスン料金:6000円
    (楽しみランチ付き、
    参加者が作った作品は持ち帰り用)
    初回者は前振込になりますが、ご了承ください
    🥮申し込み方:taiwankitchen.lin@gmail.comに
    参加日、氏名、氏名のふりかな、メールアドレス、携帯番号、アレルギー有無、をご記入してください
    (申込みの受付は三日前まで)
    (このイベントページの「参加」ボタンだけでは、申込になりませんのでご注意ください)

  • スケジュール,  個人講座,  大同電鍋講座,  教室こと,  講座

    4/22(水)(延期)大同電鍋一鍋多菜講習会二回目

    2020年4月22日
    大同電鍋の一鍋多菜の講習会

    昭和チックなレトロ家電・大同電鍋
    を知っていますか? 
    この電鍋をテーマにした書籍や雑誌が
    近年続々と登場!

    「大同電鍋」とは、
    台湾では一家に1台以上あるのが
    当たり前といわれるほど
    絶対的な存在なの国民的家電です。
    大同電鍋の特徴は、機能が加熱&保温のみですけど、
    ボタンを押すだけで炊く・蒸す・煮る、
    全てOKの万能調家電です。
    さらに、
    調理中目が離せない煮物もほったらかして
    おいてもおいしく仕上がります。

    今回の大同電鍋講習会二回目は、
    先生の調理デモンストレーションとお話と試食と
    参加者の一品実習(三色蛋)

    皮蛋瘦肉粥(ピータンと肉のお粥)
    涼拌雞絲(鶏ときゅうりの和え物)
    魚板蒸芹菜(かまぼことセロリの和え物)
    三色蛋(三色卵)
    ➕芹菜炒蛋(セロリの卵炒め物)
    料金:5000円

    台灣亞太テレビで演出した料理研究家 
    陳洳豔(チン ジョエン)先生
    台湾台北医学大学院 栄養学科修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校
    菓子ディプロム取得
    辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技術取得
    台湾製菓製パン技術士国家資格取得、日本製菓衛生師取得
    台湾と日本の活動実績がたくさんあります。
    現在、ホテルで働きながら
    台湾キッチン料理と点心教室を主宰しています。

    ⭐️4/22(日)10:30-14:00
    (多少時間が伸びる可能性があります)
    ⭐️持ち物: お手拭き、持ち帰り用の容器、レッスンを受講される際にはマスクをご持参いただき着用をお願いします。(教室にはエプロンがありますが、持参不用)
    ⭐️料金:5000円/名
    前振込になりますが、ご了承ください
    ⭐️申し込み方: taiwankitchen.lin@gmail.com に参加日、氏名、氏名のふりかな、メールアドレス、携帯番号、アレルギー有無をご記入してください
    (申込みの受付は三日前まで)
    (Facebookのイベントページの「参加」ボタンだけでは、申込になりませんのでご注意ください)

    本日から、五月末まで定員2名様にさせていただきます。(既にお申込みされている方に関しては例外となります)

  • スケジュール,  教室こと,  点心講座,  講座

    4/7(火)台湾点心レッスン~台湾式ヌガークッキー(雪Q餅)&とろけるココナッツミルクケーキ(雪花糕)

    台湾に観光に来たら、
    やはり人気のおみやげを買って帰りたいですね!
    台湾土産の定番となった
    パイナップルケーキやお茶のほか、
    台湾には
    ほかの国の伝統的な甘菓子をアレンジしたお菓子も
    ありますよ。
    例えば、
    フランス発祥のお菓子「ヌガー」は
    キャラメルみたいな食感が特徴で、
    ドライフルーツやナッツが
    たっぷりと混ぜ込んであるものです。
    のちに台湾に渡り、
    台湾のヌガーは『牛軋糖(ニョーガータン)』と呼ばれ、フランス製のものとは若干違って、
    独自の進化を経て今の形になりましたが、
    台湾のヌガーの関連商品なら、
    ソフトヌガーとか
    ちょっと硬めのヌガーとか
    ヌガーをサンドしたヌガークラッカーなどの
    いろいろな種類がありますが、

    今回の台湾点心レッスンならは、
    台湾の宜蘭という地方から発祥した
    オリジナルの台湾式ヌガークッキー(雪Q餅)と
    三種類のとろけるココナッツミルクケーキ(雪花糕)

    雪花糕という台湾点心は、
    パン屋さんの冷蔵庫でよく見える
    肩身が狭そうに並んでいた白い物です。
    雪花糕の独特のプニプニ食感と
    しっかりとした甘さと
    ココナッツミルクの香りで
    お茶と一緒に食べると、
    素晴らしいハーモニーですよ。

    台湾キッチン料理と点心教室では
    台湾テレビで出演した台湾先生で
    少人数制で丁寧に、
    きめ細かくご指導しますので
    初心者の方も安心です。
    台灣亞太テレビで演出した料理研究家 
    陳洳豔(チン ジョエン)先生
    台湾台北医学大学院 栄養学科修士
    フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校
    菓子ディプロム
    辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技術
    台湾製菓製パン技術士国家資格、日本製菓衛生師
    台湾と日本の活動実績がたくさんあります。
    現在、ホテルで働きながら
    台湾キッチン料理と点心教室を主宰しています。

    ⭐️レッスン時間
    4/7 10:30~14:30(ライチ付き)
    (多少時間が伸びる可能性があります)
    ⭐️持ち物: お手拭き、持ち帰り用の袋と容器、レッスンを受講される際にはマスクをご持参いただき着用をお願いします。
    (教室にはエプロンがありますが、持参不用)
    ⭐️料金:6000円/名
    前振込になりますが、ご了承ください
    ⭐️申し込み方: taiwankitchen.lin@gmail.com に参加日、氏名、氏名のふりかな、メールアドレス、携帯番号、アレルギー有無をご記入してください
    (申込みの受付は三日前まで)
    (Facebookのイベントページの「参加」ボタンだけでは、申込になりませんのでご注意ください)

  • 出張レッスン,  点心講座,  講座

    台湾点心出張レッスン~ 芋圓を作ろう

    今回は初めて
    フォルモサ台湾式中国語教室コラボ企画
    台湾スイーツには欠かせない芋圓を
    1から皆んなで作ってみましょう。

    台湾点心出張レッスン~
    芋圓を作ろう
    あのカラフルでもちもち食感にチャレンジ

    日時 6月3日 日曜日
    1時から4時終了
    会場 フォルモサ 401号教室
    定員 20人程度 (要予約)当日キャンセルの無きようお願いします。


    詳しいレッスン内容はこちら

    https://www.facebook.com/events/166160587413947/

  • 教室こと,  点心講座,  講座

    台湾点心レッスン二回目

    昨天(中秋佳節的前夕)是
    第二次辦台灣甜點教室的課程,
    來參加的朋友們,
    都是第一次體驗鳳梨酥,麥仔煎的製作,
    就在吃動動手與吃吃喝喝中,
    渡過了一個開心的星期天下午,
    同時還跟大家分享了
    日本與台灣不同的中秋節食的文化!

    昨日(お月見の前日)は、
    台湾点心レッスン二回目
    ~鳳梨酥跟麥仔煎
    ~パイナップルケーキとベイヤーチェー
    参加の友達は、
    全員
    パイナップルケーキとベイヤーチエー
    をつくることは、初めてだったよ。
    つくったり、食べたりして
    楽しい時間を過ごしたよ。
    さらに、みんなに
    日本と台湾のお月見の違う食文化を
    交流して、
    本当に良いイベントだったとおもってる(=^・^=)
    いろいろな友達をサポートしてくれて
    ありがとうございます。

Instagram