出張レッスン
-
台湾点心出張レッスン~「レインボー月餅でお月見だ」
台湾の中秋節に食す月餅は、
いまや多彩なバリエーションに富んでいる。
ずっしりとした中国月餅と違い、
台湾の月餅はもともとパイ生地を使った軽い触感が特徴。
ここのところ、ヘルシーブームが台頭してきて、
さらに軽い低カロリー月餅が女性の間で人気を呼んでいる。
「芋頭酥」は、パイ生地の中にタロイモ餡を入れた菓子。
他の台湾月餅と比較すると、外のパイ生地のサクサク具合、
そして中の餡の滑らかさ…からなる「あっさりと軽めの味」が特徴だが、
今回の台湾点心出張レッスンは
台湾式月餅の芋頭酥のレッスンについて、
伝統的な芋頭酥の作り方を変更して、
今台湾が流行ってるレインボー月餅の模様をアレンジした。
今回参加者は、
レインボー月餅を作る予定ですが、
もう一つリンゴ🍎模様の可愛いい台湾式の月餅を用意する。
日程・時間
9月23日
12時〜14時半詳しいレッスンのことはこちら
-
台湾大同電鍋出張レッスン風景
本日レッスンに参加してくれて、
一緒に台湾の伝統的な電鍋の良さを体験してもらって、
心から感謝している。
また来月レッスンで一緒に作りましょうね本日、
参加に来てくれてありがとう。来月のレッスン
また一緒に作りましょうね -
台湾料理出張レッスン~ 大同電鍋を使ってみよう
暑い日が続きますが、皆さん熱中症には気をつけてね
暑いキッチンには長く居たくないー‼️
そこで、
お手軽に美味しい台湾料理の紹介
先生の実演をじっくりとみてもらって、
お料理のポイントを伝えっていく。
お料理は4品
①香菇肉燥
しいたけと豚肉と豆腐の煮物
②珍珠丸子
肉だんごのもち米蒸
③蒸高麗菜
蒸しキャベツ
④綠豆湯
お豆のデザート
詳細
8月12日日曜日
10時30分〜14時30分まで
場所は、フォルモサ401
定員10人
レッスン後は、皆さんで楽しく試食会をするので、
空腹のまま来てね詳しいレッスン内容は、こちらhttps://www.facebook.com/events/254573898673882/
-
2018年7月15日愛玉出張レッスン風景
-
台東恩喜媽媽休息站‐デコ寿司
小老闆第一次去台東就是要跟媽媽一起去上班!
希望能在台東認識更多朋友!
歡迎大家告訴大家來參與活動喔!
台湾の台東で、可愛い稲荷寿司のレッスンを開催しますよ。
興味がある方たちは、是非参加してください。
-
大同電鍋を使ってみよう出張レッスンの風景
本日
レッスンを参加に来てくれて
ありがとうございました。
皆さは初めて客家粽作って
包み方は、簡単のようで難しかったと思ったかもしれない。
家で練習していって、
きっと大丈夫だと思ってたよ。
次回のイベントは7/15開催するよ。
また皆さんに会えたらいい!
今度は、
タピオカ×愛玉子×ミルクティー作る予定が、
ぜひ遊びにきてね -
2018年6月3日出張レッスン風景
開心的台灣點心教室時間~
今天的上課主題是芋圓楽しい台湾スイーツ教室タイム~
今日のレッスンは、
芋圓(タロイモたんご)だよ。今天擔任
フォルモサ台湾中国語教室甜點教師
教大家做台灣的芋圓跟地瓜圓
沒想到參加的日本學生們都很有天份
第一次做芋圓
做出來的成品跟外面賣的一樣
超厲害的!
今天也是第一次
讓大家體驗撈豆花
沒想到大家都很上手👍今日は、
フォルモサ台湾中国語教室の
台湾スイーツ講師になって、
台湾の伝統的な芋圓(タロイモたんご)のレッスンをやったよ。
みんなは、
初めて芋圓を作ったのに、
できたものは、
まるで市販品のような完成度だよ。
みんなは、
凄かった。 -
中華民国留日神戸華僑総会親睦大会の料理講師
今日は
中華民国留日神戸華僑総会親睦大会の台湾料理講座の講師を担当しました。
很榮幸今天的教職是擔任中華民國留日神戶華僑總會的台式料理&甜點講師
教大家一起手作客家粽跟地瓜圓
很開心
很多第一次品嚐客家粽的會員們覺得客家粽很好吃
也很謝謝大家很捧場
我自製的綜合仙草甜湯看著大家吃得開心的樣子
讓我也覺得很感動
-
台湾点心出張レッスン~ 芋圓を作ろう
今回は初めて
フォルモサ台湾式中国語教室コラボ企画
台湾スイーツには欠かせない芋圓を
1から皆んなで作ってみましょう。台湾点心出張レッスン~
芋圓を作ろう
あのカラフルでもちもち食感にチャレンジ
日時 6月3日 日曜日
1時から4時終了
会場 フォルモサ 401号教室
定員 20人程度 (要予約)当日キャンセルの無きようお願いします。
詳しいレッスン内容はこちら -
2014年台湾スイーツ教室
今日の台湾スイーツ教室は
台湾風ホットケーキとパイナップルケーキです。
たくさんの方々は、
ご参加いただきありがとうございました。