大阪弁天町台湾華語教室
-
塗り絵ワークショップ大成功
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。今日もたくさんの方々、
ご来店、
ワークショップにご参加頂き、
ありがとうございました。今回
@chinyuri_6v6 さんの塗り絵ワークショップでは、
客家擂茶の講師を務めさせて、
光栄でした。
お蔭様で、客家擂茶の体験も無事に終了しました。
ありがとうございました。明日も12:00-18:00
お待ちしております。
よろしくお願いします。Repost @chinyuri_6v6
・・・
個展『#まっちゃねこと台湾美食展』お越しくださった皆さま謝謝でした🇹🇼塗り絵と #擂茶 のワークショップも無事終了しました!非常感謝🥰余った塗り絵は会場で販売しています✏️
GW最終日の明日5/7(日)も12:00〜18:00にOPENです。よろしくお願いします🐾
イラストレーター ちにゅり 個展
「まっちゃねこと台湾美食」2023.4.30(日)~6.10(土)
※営業日:金・土・日のみ -
5月20日 台湾では、愛を伝える日
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。
今日は、5月20日です。
台湾では、今日は愛を伝える日ですよ。
台湾で「520」の意味は愛してるになるそうです。
台湾華語の「我愛你」(愛してる)と発音が似ているからです。
もしよければ、実践してみてください。
絶対喜ばれますよ。本日も12:00-18:00営業しております。
-
5/13台北駐大阪経済文化弁事処が主催した客家文化体験イベントの記事
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。
先週土曜日、
台北駐大阪経済文化弁事処が主催した客家文化体験イベントの風景は、
台湾政府(僑委會)と台湾新聞のホームページに
載せています。
台湾華語で書いていますが、
もしよければ、ご覧ください。
詳しい情報は、こちらhttps://ocacnews.net/article/340165?cid=3
(台灣新聞報導)
大阪辦事處辦體驗活動 讓僑胞感受客家文化魅力
https://bit.ly/457qcyG -
5/19-21 台湾料理週のおかず-かぼちゃいりの焼きビーフン
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃいりの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、フンクエ(粉粿)です。台湾の焼きビーフンには、肉と野菜を醤油と砂糖とダシで炒めたものと、カボチャを入れた金瓜炒米粉の二種類があります。
本日は、かぼちゃ入りの焼きビーフン(金瓜炒米粉, ㄐㄧㄣ ㄍㄨㄚ ㄔㄠˇㄇㄧˇㄈㄣˇ、カタカナの目安読み、ヂィングゥアチァォミィー フェン)を紹介させていただきます。
では、台湾の金瓜について、少しばかり説明しておきます。
台湾の金瓜はかぼちゃ(南瓜)です。金瓜はかぼちゃの台湾語です。かぼちゃいりの焼きビーフンは、台湾の離島の澎湖(ㄆㄥˊㄏㄨˊ、カタカナの目安読み、ポンフー)という所の名物です。
夏は暑くて、冬は潮風の吹く澎湖では、あまり作物が育たないかと思われるかもしれませんが、逆にそういった厳しい環境が適した作物はとても美味しくできます。
その中の一つが、かぼちゃです。かぼちゃは放ったらかしでも勝手に育つくらい丈夫なので澎湖にはピッタリ。むしろ甘く美味しく育ちます。
そのかぼちゃを普段に使い、ビーフンで炒めたものが「金瓜炒米粉」というわけです。
もしご都合がよければ、5/19-21食べに来てくださいね。
-
5/19-21 台湾料理週
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。先週の土曜日は、
台北駐大阪経済文化弁事処の客家文化のイベントで
料理講師を務めたので、
店の営業日は、金曜日と日曜日となりましたが、
たくさんの方にご来店いただきまして、
ありがとうございます。台湾は単一民族国家と思っている方が多いですが、
実は、台湾人は大きく大別して
5つのグループから構成されています。
ホーロー人(閩南人)、客家人、外省人、
原住民、新住民だそうです。なので、台湾には、いろいろな民族の料理があります。
例えば、台湾料理、客家料理、原住民料理など、
今回「まっちゃねことと臺灣美食」のイベントのために、
いろいろな台湾にある料理をテーマにします。5/5-7 台湾料理週
5/12、14 台湾客家料理週
5/19-21 台湾料理週
5/26-28 台湾客家料理週
6/2-4 台湾精進料理週(素食料理)
6/9-11 楽しみ週今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、フンクエ(粉粿)です。5/20(土)13:00-15:30
@laohu_komamonoya 先生、
切り紙ワークショップ(残席があります)5/21(日)
14:30-16:00
@sakuradetsukuru 先生、
中国結ワークショップ(残席あり)
もしよければ、遊びに来てくださいね。 -
出張レッスン-客家食文化
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。先週の土曜日は、
台北駐大阪経済文化弁事処の客家文化のイベントで
料理講師を務めてさせてありがとうございました。台湾は単一民族国家と思っている方が多いですが、
実は、台湾人は大きく大別して
5つのグループから構成されています。
ホーロー人(閩南人)、客家人、外省人、
原住民、新住民だそうです。なので、台湾には、いろいろな民族の料理があります。
例えば、台湾料理、客家料理、原住民料理などです。今回のイベントは、みなさんに台湾にある客家民族の食文化~客家擂茶、客家もちを紹介しながら、みなさんに体験させていただきました。
-
塗り絵ワークショップ大成功
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。今日もたくさんの方々、
ご来店、
ワークショップにご参加頂き、
ありがとうございました。今回
@chinyuri_6v6 さんの塗り絵ワークショップでは、
客家擂茶の講師を務めさせて、
光栄でした。
お蔭様で、客家擂茶の体験も無事に終了しました。
ありがとうございました。明日も12:00-18:00
お待ちしております。
よろしくお願いします。Repost @chinyuri_6v6
・・・
個展『#まっちゃねこと台湾美食展』お越しくださった皆さま謝謝でした🇹🇼塗り絵と #擂茶 のワークショップも無事終了しました!非常感謝🥰余った塗り絵は会場で販売しています✏️
GW最終日の明日5/7(日)も12:00〜18:00にOPENです。よろしくお願いします🐾
イラストレーター ちにゅり 個展
「まっちゃねこと台湾美食」2023.4.30(日)~6.10(土)
※営業日:金・土・日のみ12:00 – 18:00 入場無料
台湾キッチン料理と点心教室
(大阪府大阪市港区弁天3-17-6)公式アカウント: @eggpiyo
公式サイト:https://matchaneko.net/event/2023/taiwan_kitchen/
ハッシュタグ:#まっちゃねこと台湾美食展
まっちゃねこ #ほうじ茶ねこ #むぎちゃねこ #たいわんねこ #抹茶猫 #台湾病 #台湾好きな人と繋がりたい #台湾女子旅 #台湾料理 #台湾観光 #台湾大好き
台湾好き #台湾公認インスタグラマー #台湾好きと繋がりたい #台湾料理教室大阪 #台湾グルメ #中国語勉強してる人と繋がりたい #台湾華語勉強中 #中国語教室 #中国語勉強中 #中国語教室大阪 #台湾中国語 #大阪弁天町中国語教室 #大阪弁天町 #台湾華語 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #大阪弁天町台湾華語教室
-
まっちゃねこのガチャガチャが登場
\🇹🇼#抽抽樂 と #扭蛋 が登場!🇹🇼/台灣式のくじびきとガチャガチャをつくりました!1つにつき1枚「中文版LINEスタンプ」イラストの防水ステッカーが入っています。全40種、1回100円。ぜひ遊んでみてください
イラストレーター ちにゅり 個展
「まっちゃねこと台湾美食」2023.4.30(日)~6.10(土)
※営業日:金・土・日のみ12:00 – 18:00 入場無料
台湾キッチン料理と点心教室
(大阪府大阪市港区弁天3-17-6)公式アカウント: @eggpiyo
公式サイト:https://matchaneko.net/event/2023/taiwan_kitchen/
-
台湾東海大学のオンライン実習授業
今日は、
台湾東海大学食品科学学部と
日本語学部が主催の日本食文化の
オンラインの実習レッスン今回もオンライン授業の講師として、
務めさせていただきました。
実習の内容は、
関西式いなり寿司と関東式いなり寿司、
デコ羊羹となりました。去年やった経験があったけど、
やっぱり緊張していました。
台湾東海大学の先生たちのお蔭様で、
順調に終了致しました。感謝東海大學
食科系的何老師及日文系的王老師
大力協助及協助實作現場的控制
讓無法回台灣的我
也能很順利地完成這兩堂的教學!
再次感謝您們! -
2023年5月カレンダー
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。2023年5月のカフェ営業日は、
5、6、7、12、14、19、20、21、26、27、28日です。
営業時間は12:00-18:00です。5月13日
台北駐大阪経済文化弁事処の仕事があるので、店休み台湾キッチンの二階では、
4月30日から6月10日まで(金土日営業)
オリジナルキャラクター「まっちゃねこ」とコラボして、「まっちゃねことと台湾美食」無料展示会を開催しています。作者であるちにゅりのルーツ「台湾」の、様々なグルメをモチーフにした作品を展示しています。
さらに、台湾キッチンでは、展示している台湾グルメたちを味わうことができますよ。ご都合が合いましたら、ぜひ見に来てくださいね。
今月もいくつのイベントも開催しています。
5/6(土)14:30-16:00(残席あり)
@chinyuri_6v6
塗り絵ワークショップ
ポストカードサイズで、
お1人につき3枚お好きなものをお選びいただけます。
完成後は飾るだけでなく郵送もできます📮5/20(土)13:00-15:30(残席あり)
@laohu_komamonoya
切り紙ワークショップ
今回のテーマは幸せを願う切り紙。
今の季節に合う図案を3点ご用意しております。
それぞれに別の意味が隠されており、
意味を知る事で絵解きをするのも
今回のワークショップの楽しみです。5/21(日)14:30-16:00
@sakuradetsukuru
中国結ワークショップ
台湾でよく見かける茶器飾りを作ります。
ご自身の茶器に
あらかじめご用意したお好きな色の盤常結紐と
台湾紐1色を組み合わせて
茶器飾りを仕上げていきます。まっちゃねこ #台湾病 #台湾好きな人と繋がりたい #台湾女子旅 #台湾料理 #台湾観光 #台湾大好き #台湾公認インスタグラマー #切り紙 #台湾好きと繋がりたい #台湾料理教室大阪 #台湾グルメ #中国語勉強してる人と繋がりたい #台湾華語勉強中 #中国語教室 #中国語勉強中 #中国語教室大阪 #台湾中国語 #大阪弁天町中国語教室 #大阪弁天町 #台湾華語 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語教室 #大阪弁天町台湾華語教室