台湾キッチン
-
5/19-21台湾料理週
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃいりの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、二色フンクエ(雙色粉粿)です。粉粿(フンクエ)とは、
パッと見た感じはゼリーのようなのですが、
もっちりと弾力があってわらび餅のような食感。
台湾では、クチナシの実(山梔子)を使って
黄色く着色する場合も多いです。
黒蜜やシロップと一緒に食べたり、かき氷を加えて食べたりするのもあります。今回、台湾キッチンは、
黄色のフンクエと
台湾の金萱茶いりのフンクエを用意しております。
是非食べに来てくださいね。Repost @chinyuri_6v6
・・・
🇹🇼個展『#まっちゃねこと台湾美食展』🇹🇼
今週末も12:00〜18:00にOPENです。今週は台湾料理の週。
定食についてくるおかず、スープ、デザートは週替わりで楽しめます!20日(土)は上野文緒先生(@laohu_komamonoya )の切り絵ワークショップ、
21日(日)は中国結ワークショップも開催され、賑やかな空間になりそうです☺️
まだ参加申し込み受付中のようです。わたしもとっても参加したかった😣ご興味ある方は是非ご参加ください!
▼ 参加申し込みページはこちら ▼
https://taiwan-kitchen.com/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/展示観覧のみのご利用も可能です。
ぜひお立ち寄りください🇹🇼
イラストレーター ちにゅり 個展
「まっちゃねこと台湾美食」2023.4.30(日)~6.10(土)
※営業日:金・土・日のみ12:00 – 18:00 入場無料
台湾キッチン料理と点心教室
(大阪府大阪市港区弁天3-17-6)公式アカウント: @eggpiyo
公式サイト:https://matchaneko.net/event/2023/taiwan_kitchen/
ハッシュタグ:#まっちゃねこと台湾美食展
まっちゃねこと台湾美食展 #台湾キッチン
まっちゃねこ #ほうじ茶ねこ #むぎちゃねこ #たいわんねこ #抹茶猫 #抹茶貓 #大阪 #弁天町 #朝潮橋 #台灣 #台湾 #台湾美食 #台灣美食 #展示 #taiwan #osaka #台湾キッチン料理と点心教室 #大阪グルメ #大阪弁天町台湾華語教室
-
5/19-21台湾料理週
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃいりの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、二色フンクエ(雙色粉粿)です。粉粿(フンクエ)とは、
パッと見た感じはゼリーのようなのですが、
もっちりと弾力があってわらび餅のような食感。
台湾では、クチナシの実(山梔子)を使って
黄色く着色する場合も多いです。
黒蜜やシロップと一緒に食べたり、かき氷を加えて食べたりするのもあります。今回、台湾キッチンは、
黄色のフンクエと
台湾の金萱茶いりのフンクエを用意しております。
是非食べに来てくださいね。Repost @chinyuri_6v6
・・・
🇹🇼個展『#まっちゃねこと台湾美食展』🇹🇼
今週末も12:00〜18:00にOPENです。今週は台湾料理の週。
定食についてくるおかず、スープ、デザートは週替わりで楽しめます!20日(土)は上野文緒先生(@laohu_komamonoya )の切り絵ワークショップ、
21日(日)は中国結ワークショップも開催され、賑やかな空間になりそうです☺️
まだ参加申し込み受付中のようです。わたしもとっても参加したかった😣ご興味ある方は是非ご参加ください!
▼ 参加申し込みページはこちら ▼
https://taiwan-kitchen.com/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/展示観覧のみのご利用も可能です。
ぜひお立ち寄りください🇹🇼
イラストレーター ちにゅり 個展
「まっちゃねこと台湾美食」2023.4.30(日)~6.10(土)
※営業日:金・土・日のみ12:00 – 18:00 入場無料
台湾キッチン料理と点心教室
(大阪府大阪市港区弁天3-17-6)公式アカウント: @eggpiyo
公式サイト:https://matchaneko.net/event/2023/taiwan_kitchen/
ハッシュタグ:#まっちゃねこと台湾美食展
まっちゃねこと台湾美食展 #台湾キッチン
まっちゃねこ #ほうじ茶ねこ #むぎちゃねこ #たいわんねこ #抹茶猫 #抹茶貓 #大阪 #弁天町 #朝潮橋 #台灣 #台湾 #台湾美食 #台灣美食 #展示 #taiwan #osaka #台湾キッチン料理と点心教室 #大阪グルメ #大阪弁天町台湾華語教室
-
5/13台北駐大阪経済文化弁事処が主催した客家文化体験イベントの記事
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、陳です。
先週土曜日、
台北駐大阪経済文化弁事処が主催した客家文化体験イベントの風景は、
台湾政府(僑委會)と台湾新聞のホームページに
載せています。
台湾華語で書いていますが、
もしよければ、ご覧ください。
詳しい情報は、こちらhttps://ocacnews.net/article/340165?cid=3
(台灣新聞報導)
大阪辦事處辦體驗活動 讓僑胞感受客家文化魅力
https://bit.ly/457qcyG










-
5/19-21 台湾料理週のおかず-鶏の砂肝の和え物
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃいりの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、フンクエ(粉粿)です。本日は、
台湾小菜の中には、
定番の砂肝の和え物
(涼拌雞胗,ㄌㄧㄤˊㄅㄢˋㄐㄧㄓㄣ、
カタカナの目安読み、リャン バン ジ ヂェン)
を紹介させていただきます。涼拌雞胗とは、
甘辛いソースを茹でた砂肝と絡めて食べる料理です。コリコリした食感と
甘辛ソースがたまらない料理です。
キンキンに冷やして食べると
さらにおいしく、
ビールのおつまみには最高です。台湾のレストランなら
どこにでもおいてある定番小菜の一つで、
家庭料理としてもよく食べられています。
名前にある雞胗とは、
鶏の砂肝のことです。日本ではほとんど使わない「胗」という字が、
鶏の内臓を表す漢字です。
鴨の砂肝も鴨胗といい、
珍味として食べられます。鶏の砂肝は高タンパクで低カロリー、
ビタミンB12とビタミンKも多く含んでいる食材です。
また鉄分や亜鉛が豊富なので
貧血を予防し顔色を良くしてくれる食材です。もしご都合がよければ、
5/19-21食べに来てくださいね。 -
5/19-21 台湾料理週のおかず-かぼちゃいりの焼きビーフン
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃいりの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、フンクエ(粉粿)です。台湾の焼きビーフンには、肉と野菜を醤油と砂糖とダシで炒めたものと、カボチャを入れた金瓜炒米粉の二種類があります。
本日は、かぼちゃ入りの焼きビーフン(金瓜炒米粉, ㄐㄧㄣ ㄍㄨㄚ ㄔㄠˇㄇㄧˇㄈㄣˇ、カタカナの目安読み、ヂィングゥアチァォミィー フェン)を紹介させていただきます。
では、台湾の金瓜について、少しばかり説明しておきます。
台湾の金瓜はかぼちゃ(南瓜)です。金瓜はかぼちゃの台湾語です。かぼちゃいりの焼きビーフンは、台湾の離島の澎湖(ㄆㄥˊㄏㄨˊ、カタカナの目安読み、ポンフー)という所の名物です。
夏は暑くて、冬は潮風の吹く澎湖では、あまり作物が育たないかと思われるかもしれませんが、逆にそういった厳しい環境が適した作物はとても美味しくできます。
その中の一つが、かぼちゃです。かぼちゃは放ったらかしでも勝手に育つくらい丈夫なので澎湖にはピッタリ。むしろ甘く美味しく育ちます。
そのかぼちゃを普段に使い、ビーフンで炒めたものが「金瓜炒米粉」というわけです。
もしご都合がよければ、5/19-21食べに来てくださいね。
-
5/19-21 台湾料理週
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。先週の土曜日は、
台北駐大阪経済文化弁事処の客家文化のイベントで
料理講師を務めたので、
店の営業日は、金曜日と日曜日となりましたが、
たくさんの方にご来店いただきまして、
ありがとうございます。台湾は単一民族国家と思っている方が多いですが、
実は、台湾人は大きく大別して
5つのグループから構成されています。
ホーロー人(閩南人)、客家人、外省人、
原住民、新住民だそうです。なので、台湾には、いろいろな民族の料理があります。
例えば、台湾料理、客家料理、原住民料理など、
今回「まっちゃねことと臺灣美食」のイベントのために、
いろいろな台湾にある料理をテーマにします。5/5-7 台湾料理週
5/12、14 台湾客家料理週
5/19-21 台湾料理週
5/26-28 台湾客家料理週
6/2-4 台湾精進料理週(素食料理)
6/9-11 楽しみ週今週(5/19-21 )台湾料理週なので、
定食の三つおかずは、
かぼちゃの焼きビーフン(金瓜米粉)
砂肝の和え物(涼拌雞胗)
ピーナッツの和え物(涼拌花生)
サンラータン(酸辣湯)
デザートは、フンクエ(粉粿)です。5/20(土)13:00-15:30
@laohu_komamonoya 先生、
切り紙ワークショップ(残席があります)5/21(日)
14:30-16:00
@sakuradetsukuru 先生、
中国結ワークショップ(残席あり)
もしよければ、遊びに来てくださいね。 -
今週は客家料理週です。
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。明日(5/13)台湾政府の仕事があるので、
店休みですが、
今日(5/12)と今週日曜日(5/14)営業します。今週は台湾客家料理週なので、
定食のおかずとスープ、デザートは
すべて客家料理となります。
メニューは、
豚バラの梅菜蒸し(梅干扣肉)
切り干し大根卵焼き(菜脯蛋)
腐乳キャベツ(腐乳炒高麗菜)
干し柿スープ(柿餅湯)
客家もち(客家麻糬)です。
楽しみにしてください。今回「まっちゃねことと臺灣美食」のイベントのために、
いろいろな台湾料理をテーマにします。
5/5-7 台湾料理週
5/12、14 台湾客家料理週
5/19-21 台湾料理週
5/26-28 台湾客家料理週
6/2-4 台湾精進料理週(素食料理)
6/9-11 楽しみ週 -
5/20切り紙ワークショップ募集中
5月20日(土)の切り紙ワークショップでは、比較的作りやすい図案をご用意しています。
写真は中華の凧・風筝を模したもの。燕を擬人化したものになります。
たくさん作ってモビールを作ってみても楽しいかなと思います
・
「紅楼夢」の著者・曹雪芹は風筝に精通していたそうです。(読んだ事はありません)
曹氏風筝の製作方法や美しい図版を収めた書籍もお持ちします
・
ワークショップは現在お申し込み受付中。
台湾キッチンさんホームページより☟ -
今週もありがとう御座いました。
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。本日は雨の中たくさんの方に
ご来店いただきまして、
ありがとうございます。来週土曜日(5/13)
台湾政府の仕事があるので、
店休みですが、
金曜日(5/12)と日曜日(5/14)営業します。今回「まっちゃねことと臺灣美食」のイベントのために、
いろいろな台湾料理をテーマにします。
5/5-7 台湾料理週
5/12、14 台湾客家料理週
5/19-21 台湾料理週
5/26-28 台湾客家料理週
6/2-4 台湾精進料理週(素食料理)
6/9-11 楽しみ週今週は台湾料理週でした。
焼きビーフン
豚ミミの和え物
豆腐干の和え物
シイタケと鶏肉のスープ
モチモチ焼き胡麻団子(デザート)でした。
(写真の二枚目)来週は台湾客家料理週なので、
定食のおかずとスープは
すべて客家料理となります。
メニューは
豚バラの梅菜蒸し(梅干扣肉)
切り干し大根卵焼き(菜脯蛋)
腐乳キャベツ(腐乳炒高麗菜)
干し柿スープ(柿餅湯)
客家もち(客家麻糬)です。
楽しみにしてください。 -
本日は雨サービスを実施
大家好!
ゴールデンウィーク内の最終営業日を迎えました。
今日お足元の悪い中、
ご来店くださった方に感謝の気持ちを込めて、
特別なサービスをご用意いたしました。2種類の手作りスイーツから選べます。
一つ目は、
杏仁豆腐を見えるんですが、
マンゴーゼリー入りのパンナコッタです。昔の台北には、
なかなか杏仁豆腐を販売する店が少なかったです。
なので、
台北出身の自分は、
日本に留学する前杏仁豆腐を食べたことがなかったです。二つ目は、
ル・コルドン・ブルーで習ってたとき、
大好きなカヌレをアレンジして、
生クリームがふんわり詰まったいちご生カヌレです。ぜひ台湾キッチンに足を運んで、
美味しい台湾料理を堪能するとともに
@chinyuri_6v6 まっちゃねこの個展をみてくださいね。台湾 #台湾キッチン #弁天町 #ルーローハン #台湾キッチン料理と点心教室 #螺旋酥 #胡椒餅 #ヌガークッキー #台湾 #台湾料理 #台湾カステラ #台湾キッチン #台湾キッチン料理と点心教室 #台湾グルメ #台湾小箱 #台湾美食 #台湾公認インスタグラマー #台湾パイナップル #台湾カフェ #台湾華語勉強中 #台湾雑貨 #台湾スイーツ #台湾好きな人と繋がりたい #台湾好き #台湾華語勉強中 #大阪弁天町台湾華語教室 #台湾華語教室 #大阪弁天町中国語教室 #大阪弁天町 #台湾旅行 #胡椒餅#生カヌレ


















































































