講座
-
大阪弁天町台湾華語教室のイベント
大家好!
大阪弁天町台湾華語教室です。台湾華語を学ぶ上では、言葉だけではなく台湾人が普段どういう生活をしているか知ることも大切です。生活習慣や文化を知ることで、実際に台湾人に対して台湾華語を使うときのコミュニケーションのコツやマナーを理解できます。
当教室は、台湾華語の授業以外、いろいろなイベントを開催します。
こちらは、前回台北駐大阪経済文化弁事処僑務課および当教室と一緒に開催した台湾清明節文化のイベントの風景でした。
ご覧ください。 -
5/27の粽ワークショップの風景
5/27の粽ワークショップに
ご参加いただきありがとうございました。台湾の粽の種類と端午節の由来を紹介しながら、
みなさんと一緒に
台湾客家ちまきを包みました。Repost @yamasakido with @make_repost
・・・
台湾キッチンさんでの粽ワークショップに参加。
客家の粽を包むワークショップ。
ご飯のではなく、酸味のきいた餡を包んだ餅バージョンでした。
笹餅みたい。
包み方を教えてもらい、それはまあなんとかなるのだけど、紐で結ぶんがムズい。結び過ぎでパンクするって!ここぞとばかりに粽アロハを着て行きました。
着ドキが無いもの。わたしは、なんやかんやいうて色々な粽を食べたことがある。
粟で作った原住民の粽も台東で食べた。
しかし、1つだけ(豆沙なんとか)知らんなーと思ってたら、なんと鹿児島で食べた「あくまき」と同じものだと教えてもらいびっくり。
ちなみにあくまきも端午の節句に食べるそうな。
ルーツがつながってるのか。台湾小箱の皆さんの展示も今日から。
早起して眠い
-
5/27 「台湾客家のちまきと香包を包んでみよう」ワークショップ
大家好!
台湾キッチンです。今年の台湾の端午節は、6月3日です。
台湾の三大節句のうちの一つ端午節!
端午節といえば、粽(ちまき)・
ドラゴンボート・立蛋・よもぎ・
香包(香り袋、台湾華語の読みは、ㄒㄧㄤㄅㄠ)
といろいろありますが、今回のワークショップは、
台湾の端午節の香り袋(香包)と
客家粽の包みを実際に体験して、
台湾文化と触れ合うワークショップとなっております。台湾では
端午節を境に夏が始まる季節の変わり目に
体調を崩すことのないように、
また子供の健やかな成長を願い、
「香包」を首に掛ける習慣があります。甘い粽を食べて、
台湾の懐かしい味(家鄉味)を体験しましょう!「台湾客家のちまきと香包を包んでみよう」
【時間】5/27(金) 10時30分〜11時30分
【定員】8名(予約制)【費用】3000円/名
【持参物】エプロン・お手拭き(濡れた手を拭くもの)
【お申込】
下記より申込みます。
よろしくお願いします。
https://taiwankobako-ws.peatix.com/ -
台湾の端午節文化研習営の風景
大家好
台湾キッチンです。先週土曜日(5月21日)、
台北駐大阪経済文化弁事処僑務課の依頼で
大阪弁天町台湾華語教室と一緒に
開催させていただいた端午節文化研習営
というイベントの記事は、
政府のホームページに掲載されています。
今回端午節文化研習内容は、みなさんに端午節の由来を紹介し、
みなさんと一緒に端午節に関連する言葉の発音を練習しました。
全員は、
上手に発音していただきました。
さらに、
綺麗な香包(匂い袋,台湾華語の読み、ㄒㄧㄤ ㄅㄠ、カタカナの目安の読み、シャンバオ)と
裝飾品~龍舟(ドラゴンボート,台湾華語の読み、ㄌㄨㄥˊㄓㄡ、カタカナの目安の読み、ロン ヂョウ)が完成していただき、
とても感動していました。今回のイベントに参加いただき、ありがとうございました。
謝謝大家來參加我們的台灣文化活動
詳しい記事は、こちらです
https://ocacnews.net/article/310623 -
2022年台湾端午節の文化研習会
いよいよ明日!
台北駐大阪経済文化弁事処僑務課主催&
大阪弁天町台湾華語教室共催の
端午節文化研習というイベントを開催します😊お待ちしております^_^
台湾 #台湾キッチン #端午節 #台湾華語 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語勉強中 #台湾華語教室 #台湾公認インスタグラマー #台湾生活 #台湾華語教室大阪 #大阪弁天町台湾華語教室 #大阪弁天町 #大阪弁天町中国語教室 #大阪弁天町中文教室 #端午節 #粽 #台湾文化 #日台友好 #日台交流 #日台交流会
-
台湾台南のカステラ専門店を紹介します。
大家好!
大阪弁天町台湾華語教室です。今日みなさんに紹介するのは、
昔よく食べていた台南にある
名東台湾カステラ専門店です。名東現烤蛋糕
ㄇㄧㄥˊㄉㄨㄥㄒㄧㄢˋㄎㄠˇㄉㄢˋㄍㄠ現烤
注音符號(ボポモフォ)
ㄒㄧㄢˋㄎㄠˇカタカナ読み(目安)
シェン カァォ意味
焼きたてという意味です。名東は、台湾南部の町-台南にて
2009年に開業しました。こちらの店のケーキの購入方法は、
台北の店とちょっと違います。名東のカステラの購入方法は、
スタッフさんに自分が欲しい味と量を😊
基本的に1斤(600g)いくらの量り売りです。日本1号店を2022年6月10日(金)
キラリナ京王吉祥寺2Fに開業するそうです。本場の味かどうか楽しみにしています。
-
5/21にイベントのお土産の準備
感謝大力幫忙
一起包5/21活動的伴手禮~客家粽
謝謝你們今週日曜日のイベントのために、
客家粽を一緒に包んでくれて、
ありがとうございます。 -
新しい家族が増えました
大家好!
大阪弁天町台湾華語教室です。みなさん、
ワンちゃんを飼ったことがありますか。息子は黒色の豆柴犬を飼いたくて、
最近よく保護犬カフェに
探しに行っていましたが、
なかなか難しかったです。柴犬に必要な運動量や性格などのことを考えて、
未経験の私たちは
うまくいけるかどうか心配していました。
家族全員で話し合った結果、
昔台湾でスムースチワワを飼った経験があったので、
黒色の豆柴犬に似てるチワワを😊今日
たまたま豆ちゃんと出会って、
一目惚れ😘
新しい家族が増えました。これからもよろしくお願いしますね。
最後みなさんに
チワワの台湾華語を紹介しますね。吉娃娃(ㄐㄧˊ ㄨㄚˊ ㄨㄚ˙)
=チワワ短毛吉娃娃 (ㄉㄨㄢˇㄇㄠˊㄐㄧˊㄨㄚˊㄨㄚ˙)
=スムースチワワ長毛吉娃娃(ㄔㄤˊㄇㄠˊㄐㄧˊㄨㄚˊㄨㄚ˙)
=ロングチワワスムースチワワ #チワワ大好き #台湾華語 #台湾華語勉強中 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語教室 #大阪弁天町台湾華語教室 #台湾華語勉強してる人と繋がりたい #大阪弁天町中国語教室
-
台湾華語と日本語で同じ漢字でも違う意味~老婆
大家好!
大阪弁天町台湾華語教室です。台湾の夜市で売っているTシャツをみたことがありますか。
台湾華語で「我愛老婆」を読んだら、なんかおかしいと思っていますか。
実は、「我愛老婆」の意味は、
年をとった女性を愛してることではなくて、自分の妻を愛してることですよ。台湾華語の無料体験レッスンを受付中です!
お問い合わせ.申込先:taiwankitchen.lin@gmail.com
初心者の方もご経験のある方も、
是非私たちと一緒に台湾華語(台湾式中国語)を楽しみましょう!台湾 #台湾華語 #台湾華語勉強中 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語教室 #台湾華語教室大阪 #台湾旅行 #台湾好き #台湾華語レッスン #台湾華語学習 #台湾公認インスタグラマー #大阪弁天町中文教室 #台湾キッチン #台湾 #台湾華語 #台湾グルメ #台湾キッチン料理と点心教室 #台湾料理 #台湾キッチン料理教室 #台湾キッチン教室 #台湾料理教室大阪 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語勉強中 #台湾華語勉強してる人と繋がりたい #大阪弁天町台湾華語教室 #台湾好き #台湾好きな人と繋がりたい #台北駐大阪経済文化弁事処僑務課 #台北駐大阪経済文化弁事処 #僑委會
-
面白い台湾華語~草莓族
大家好!
台湾キッチンです。今日は、
@osakabentenchotaiwan
大阪弁天町台湾華語教室と一緒に
いちごと関係ある面白い台湾華語を紹介します。草莓族
(台湾華語の読み方 ㄘㄠˇㄇㄟˊㄗㄨˊ)
(カタカナの目安の読み ツァォ メェィ ヅゥー)草莓族は1981年以降に生まれ、
苦労をあまり経験しなかった若者たちを表しています。メンタルが弱く些細なことで
すぐに挫折してしまったり、
立ち直れなかったりするそうです。イチゴみたい🍓
圧力を受けると
すぐ潰れてしまいます。例えば、
上司に
叱られたりキツい物言いをされると
すぐに会社を休んだり、
最悪の場合は
辞めてしまうケースもあります。台湾 #台湾華語 #台湾華語勉強中 #台湾華語勉強している人と繋がりたい #台湾華語教室 #台湾華語教室大阪 #台湾旅行 #台湾好き #台湾華語レッスン #台湾華語学習 #台湾公認インスタグラマー #台湾好きな人と繋がりたい #台湾留学 #大阪弁天町 #大阪弁天町中国語教室 #大阪弁天町台湾華語教室 #大阪弁天町中文教室 #草莓族