台湾こと
-
パイナップルの皮で作る飲み物
以前阿嬤教的鳳梨皮水
超簡單
把鳳梨皮洗乾淨
只要加水加到淹過皮之後
煮滾再小火煮20-30分鐘後
就會聞到香香鳳梨味
然後放涼就可以喝了
當然也可以加蜂蜜去調味
大家可以試看看喔!昔のおばあちゃんから
教えてもらったパイナップルの皮で
作る飲み物1.パイナップルの皮をよく洗ってから使う。
2.鍋にパイナップルの皮と2Lの水(ひたひたくらい)を入れて、中火にかけ煮立ったら、火を弱めて、約20-30分煮る。 3.濾してから、容器に汁を入れて冷蔵庫で冷やして完成ですが、蜂蜜を入れても美味しい😋よければ、是非やってみてください。
-
北京料理
今日から
大好きな辻調研修会本日は、
北京料理の実習最近よく「台湾料理の先生なのに、
どうして中華料理を勉強していますか。」聞かれました。
実は、台湾料理の中心は福建料理ですが、
その後、広東、四川、北京…と、
それぞれの出身地によって各地の中華料理も入ってきました。
なので、
条件が揃っている台湾には
中国各地の代表ともいえる料理が集まっています。
各地方の料理をミックスし、
伝統的な料理の中から新しいものを作り出しています。中国北部にある北京を中心としたエリアは、冬の厳しい寒さが特徴です。
緯度を日本で例えると
だいたい秋田県と同じくらいの場所なので、
⽣姜やニンニクを使った⾁料理など、
寒さに打ち勝つ体⼒増進のための料理が発達したそうです。
さらに、味付けが濃く、
豚や鶏などの肉類を素材にするのが特徴です。
一番代表的な料理は、
北京ダックや⾁まん、餃⼦などといった、
味のインパクトが強い肉料理です。そして、
中国の王朝が現在の北京に
首都を定めるようになった時代で
北京料理のもう一つの特徴は、宮廷料理であったため、手の込んだ繊細な、そして見栄えのする料理が多いです。 -
パイナップルを切るポイント
子供の頃、
台湾のフルーツ屋さんに買いに行く時、
店員さんに
「パイナップルを切るポイントは、
パイナップルは洗わず、包丁もしっかり乾いた状態で切ること」教えてもらいました。パイナップル(特に未熟のパイナップル)
にはタンパク質分解酵素
プロメラインがあるので、
水に触れると、
水の中のミネラルに反応して、
そのパイナップルを食べたら、
舌の上や頬の粘膜にあるタンパク質
が酵素によって、
徐々に溶かしてしまって、
パイナップルの酸味の刺激を受けて
チクチクと感じてしまうのです。
ちょっとした痛みを感じますが、
舌が傷ついたわけではなく、
まったく害はないので心配いりません。
口腔内の唾液はどんどん分泌されるので、
舌を覆うタンパク質も自然と回復しますよ。 -
台湾の夜市の屋台ゲーム
台湾の高雄の瑞豐夜市の屋台ゲーム😊
昔仕事のために、
よく高雄に行きました。
いつも大好きな瑞豐夜市に遊びに😊
そこは買い物ができるだけでなく、
ゲームもできるんです!
さらに、
見たことない屋台ゲームも
たくさんありますよ。
例えば、
一回150円で時間無制限のオモチャすくい、
商品たくさんの輪投げ、
ビール瓶釣りなど -
台湾式シャンプー
懐かしい昔の台湾式シャンプー
昔の台湾美容院は
どこも台湾式洗髪をしていましたけど、
私の大学時代からは
どんどん減っていきて、
そして日本式洗髮の店が一気に増えてきましたが、
私は、やっぱり昔の台湾式洗髪が大好きですよ。最初透明な液体シャンプーをぴゅーっと
髪にかけて泡立て始めるやいなや、
あっという間に想像以上のモコモコ泡に😱
でもね、垂れてこないんですよ。
次は私が大大大好きな徹底した頭部や肩のマッサージ😘
頭と肩、首筋を10分以上ぐらいのマッサージをやってくれて、気持ちが良すぎて、
寝てしまうことがよくありましたよ😴
一番面白いのは、
途中で泡立てた髪を真っ直ぐ上にタワーみたいなシーンもよくありますよ。もし台湾に帰ることができたら、
すぐ美容院に行って、台湾式洗髮をやりたいんです。 -
ハルカス10階 台湾
楽しみにしています。
-
3/7客家天穿日オンラインイベントの風景
本日の客家天穿日
オンラインイベントに
参加いただき、
ありがとうございます😊
今回の客家イベントは、
台湾政府の客家委員会の楊長鎮主任委員と
台北駐大阪経済文化弁事処
(中華民国が日本の大阪府大阪市に設置している総領事館級の外交代表機構)の
李世丙処長のビデオ挨拶と
と台北駐大阪経済文化弁事処の
僑務課楊慧萍課長の挨拶から、
客家の5色もち(五色粄)と
客家の文化まで、
みなさんと一緒に楽しい時間を
過ごしました。
ありがとうございますイベントの記事はこちらです。
台湾政府のホームページで掲載している記事はこちらです。
https://ocacnews.net/article/274652
-
元宵節
今日は、
「元宵節」
(中国語の発音は、ユエンシャオジエ)
と呼びます。
旧暦1月1日から数えて
15日目の満月の日を言い、
正月十五 とも言います。元宵節は台湾のお正月の締めくくりの1日
でもありますが、
客家人は、ちょっと違います。台湾はこの元宵節を非常に重視していて、
各地でランタンフェスティバルや爆竹を
使ったお祭りが行われるのです。
その由来は、
昔漢の文帝が正月の15日、
戦いに勝利したことを民衆とともに
祝おうとして始まった行事だそうです。
その後道教や仏教の行事と混じり合い、
今の元宵節になっていきます。隋、唐、宋と時代が下るとともに
さらに大きな行事になり、
町のあちこちに火をともした提灯が
飾られるようになりました。
なので、
台湾では「ランタンフェスティバル」
として知られています。この日は、
「元宵」というお団子のような
伝統スイーツを食べる習慣があります。
その歴史は、
南朝時代にはすでに始まっていましたが、
当時食べられていたのは
細かい肉と一緒に煮込まれた豆粥、
または米粥です。
唐の時代に入ると、
元宵とは蚕の形をした麺と
焼き饅頭でした。
宋の時代になり、
糯米に糖を加えて
作った湯圓になりました。
その後、
これは元宵節の時期にだけ
食べられることから、
「元宵」と呼ばれるようになりました。 -
2/25の番組-懐かしい台湾
今晩ですよ。
是非見てくださいね2月25日(木) [総合] 後10:30
出演者ほか
【出演】鈴木亮平,JUJU,台湾在住バイヤー…青木由香,【語り】神尾晋一郎
内容
どこか懐かしく、ノスタルジックな台湾。台北でセレクトショップを開く青木由香さんの、情熱ほとばしる買い付け旅に同行。1960~70年代の「オールド台湾」な名品を求めて。出会ったのは、幻の「龍蝦(ロンシャア)皿」や、先住民が代々守り伝えた希少なアイテムの数々。そこに秘められた「100年の愛の物語」とは?さらに、台湾の暮らしに欠かせない万能家電も登場。体に優しい絶品料理や台湾スイーツなど、盛りだくさん! -
2/28に出店の新商品
2/28(日)11:00~16:00
@JR・地下鉄「弁天町駅」直結
大阪ベイタワー2Fアトリウム 台湾キッチンの出店😊台湾カステラ、エッグタルトなどの
台湾菓子を販売します。今回
珍しい手作りの台湾のご飯のお供&
台湾おにぎり「飯糰」の定番具材~ご飯のお供「炒菜脯」
(中国語の発音は、チァォツァイプ)とは、
台湾客家の切り干し大根炒めのことです。
台湾鉄道の「台鐵便當」(駅弁)や台湾お弁当の中にある定番のお供です。
ご飯を何杯もおかわりしたくなるほど、
ご飯との相性が抜群なんです。
特に切り干し大根と豆鼓、唐辛子がポイント
となっています。
唐辛子は種を取ってあるので
そんな辛くなくて、ご安心ください。「炒鹹菜」とは、
(別名、炒酸菜)
(中国語の発音は、チァォシェンーツァイ)
台湾の客家人では、
よく食べられている漬け物の炒めです。
中国東北部で冬を越すために
白菜を発酵させて作る酸っぱい漬物ですが、
台湾では白菜のかわりに
カラシナやタカナもよく使われています。
台湾の代表的な麺類、
牛肉麺を食べると、
麺の上に緑色の漬物がのっているのが
酸菜です。炒菜脯 切り干し大根炒め
炒鹹菜 台湾高菜の炒め
限定10セットを販売します。
さらに、
新商品のお試しの割引価格~1000円/セット🈹
興味がある方は、
DMでも事前予約できますよ。