台湾ナツメ
大家好!
台湾キッチンのパティシエール兼
大阪弁天町台湾華語教室の講師、チンです。
今日、店に届いた私が大好きな台湾フルーツ
蜜棗(ミーザオ)(ㄇㄧˋㄗㄠˇ)と言います。
ナツメと聞くと乾燥ナツメ(紅棗)を
思い浮かべるかもしれません。
実際、
日本で販売されているナツメのほとんどが
乾燥ナツメですよ。
実は、この蜜棗は11-3月のとき、
台湾のフルーツ屋さんで
よく販売しているフルーツですよ。
日本語ではインドナツメだそうです。
大きさは約4cm程度で
姫リンコみたいな形をしています。
フルーツとして食すものは
外皮は緑色で果肉の部分は白色をしています。
ナツメの味はほんのりとした甘さと酸味があり、
梨の味に最もよく似ていますが、
他の果物と比べるとほとんど味がないと
言っても過言ではないくらい「ほのかな味」ですよ。
新鮮なナツメは、
僅かな青臭さの風味があります。
少し時間を置いて熟成させると
甘みが増してきますが、
シャキシャキ感が少し落ちてしまいますよ。
台湾人は、
洗ってそのまま皮ごとしゃりしゃり食べますが、
真ん中に一個でっかい種があります。
食べる時、
注意しないと歯が危ないですよ。
今週の定食のデザートは、
台湾ナツメのスイーツです。
是非食べに来てくださいね。
心よりお待ちしております。
說到棗
日本人大多一開始想到的是市面上賣的乾燥紅棗
但是對於台灣人來說棗有分好幾種
新鮮紅棗、乾燥紅棗、水果的蜜棗等
今天要跟大家介紹的是
大約在11-3月左右可以在水果攤看到的蜜棗
大小看起來有點像日本的姬蘋果
蜜棗可以食用的部位的話
除了中心有顆籽之外
連綠色的外皮都可以直接吃
因此台灣人大多都是洗一洗直接吃
蜜棗本身有著
脆脆的口感
淡淡的甜味及酸味
加上新鮮的蜜棗的外皮
還帶一點水果青澀味
因此跟其他水果比較起來
是屬於清淡型水果
當然放久了之後
蜜棗的甜味會增加
但是脆脆的口感就會消失
固定ページ: 1 2