• 台湾こと

    台湾ビール

    2021年5月25日に発売した台湾ハニーラガー
    台湾の名物~
    龍眼蜂蜜を使用する台湾ビール

    甘すぎず、すっきりした味わいは、特徴です。

    7月13日にも新しいフレーバーの「紅茶ラガー」も登場!
    芳醇な香りで知られるアッサム紅茶をブレンドした「紅茶ラガー」。

    豊かな香りが楽しめて、すっきりと飲みやすく、甘みもほんのりという味わいはビール好きならずともハマること必至です。

    どちらも全国の『ローソン』、『ナチュラルローソン』で買えるので、ぜひお試しあれ。

    台湾ビール #台湾 #台湾キッチン#台湾キッチン料理と点心教室 #台湾キッチン料理教室 #台湾料理 #台湾より台湾

    https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1430071_4659.html

  • テレビ番組

    台湾基隆の紹介番組のオンライン配信(6/3まで)

    迷宮グルメ異郷の駅前食堂

    トルコ&台湾 2つの異郷を放浪の旅BS朝日

    2021年5月27日(木)放送分

    2021年6月3日(木) 20:59 終了予定

    トルコ縦断スペシャル:アリフィエ駅、ゲブゼ駅、イズミット駅
    ◎言葉も通じない異郷の街で、どんどん地元の人にカメラを向けるディレクターが気になったヒロシさん。カメラを借りて、自ら撮影に挑戦。そのままカメラを構えて地元のスーパーに突入し、お買い物へ…欲しかったものを買うことは出来たのか?
    ◎魚介類が水揚げされる港町・イズミット駅で、店先に立つ3人のきれいなお姉さんに遭遇。気になって聞き込みしてみると、何やら3万円かかるお店だというが…一体、何のお店なのか?

    台湾・基隆(キールン)駅
    ◎台湾・基隆駅は豪華客船が乗り入れる大きな港街。偶然立ち寄った基隆で最も古いという道教のお宮で、日本との文化の違いに戸惑う…
    ◎おなかを空かせたヒロシさんは夜市を発見!港町なのだし、何か美味しい海鮮料理を食べたいと探していたのですが、あまりにたくさんの屋台に目移りし、結局どれが食べたいのかわからなくなり…

    ⬇️のページでオンラインで見えますよ。

    https://tver.jp/corner/f0074715?fbclid=IwAR0SeZjbEbjiS2_xBNvsu50tB5_Opv9dGoNeCx2eieyLcCLjRIqmvBp7OFc

  • 台湾こと,  教室こと,  活動

    台湾客家端午の節句無料イベント

    ㊗️定員になりまして、受付終了いたしました。

    いつもお世話になっておる
    桐花美食文化協会は、
    本日から台湾客家端午の節句無料イベントを開催しています。
    今回イベント付き客家花布香包キットは、台湾キッチンの林先生の手作りですよ。
    是非申し込んでくださいね。

    端午の節句は、
    旧暦の5月5日で、
    今年は、6月14日にあたります。
    台湾の端午節の日には、
    愛国心豊かな詩人“屈原”を記念し粽を食べたり、
    ドラゴンボートレース大会をしたり、
    香包(シャンバオ)を送ったりします。

    台湾の「香包」の中には薬草が入っており、
    無病息災や厄除の意味があります。
    台湾では端午節を境に夏が始まる季節の変わり目に
    体調を崩すことのないように、
    また子供の健やかな成長を願い、
    「香包」を首に掛ける習慣があります。
    さらに、
    女性が男性に
    無事に暑い夏を過ごして欲しいとの思いで、
    「香包」を贈る習慣もあります。

    当協会では
    毎年の端午の節句に
    ちまきを包む(包粽)恒例のイベントを
    開催してきましたが、
    今年はコロナウイルスの関係で
    中止する事になってしまいました。

    そこで、
    日本關西崇正會&
    桐花美食文化協会は、
    みなさんの健康を祈願し、
    端午の節句の「香包」手作りキットと台湾150年老舖の金賞のパイナップルケーキと
    台湾観光ガイドブックを用意しまして、無料でお届け致します。
    自宅で家族と一緒に
    台湾の端午の節句の文化を体験してみませんか。

    ≪受付期間≫
    5/27-6/3(無くなり次第終了)

    主催者:
    日本関西崇正会
    桐花美食文化協会

    後援
    台北駐大阪経済文化弁事処

    お申し込みページは、こちら‍♀️
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdg5EnnTyK2um1_vnt6mH9xMms8lBaArCG_yUUJ3A883nLVuw/viewform?usp=sf_link

    ○お申込みとプレゼント発送について:
    ①お申込みは、日本国内限定です。1世帯につき1回とさせていただきます。
    ②お申し込み頂いた順に発送します。
    (目安は一週間以内)
    ③ご記入に誤表記、文字化け等があれば発送できないことがありますので予めご了承ください。
    ④お申込み確認及び商品未着に関するお問い合わせはご遠慮ください。
    ⑤不正入手、転売などはおやめください。
    ○個人情報につきましては、お申込者の権利を損なわないよう配慮致します。
    ○このイベントは営利を目的とする企画ではありません。

  • 教室こと

    今日も出店しました

    今日は、初挑戦。
    手作りの台湾惣菜を
    出店しました。

    《台湾焼きビーフン》
    野菜たっぷり❣️
    栄養満点
    コクがあってアッサリとした味で、
    美味しい❗️

    《台湾ジャージャー麺》
    甘辛い味付けで、
    シンプルな味だからこそ、
    一度はまるとくせになる❗️

    《鶏肉の紹興酒漬け》
    紹興酒がほどよくしみこみ、
    噛めば口の中で旨味と香りが
    じゅわっと広がり、
    酒の肴には最高の一品❣️

    お買い上げいただいたお客様
    誠にありがとうございました☆

    次回の出店の日程は未定です。
    また決まり次第ご報告します。

    台湾キッチン#台湾#台湾キッチン料理と点心教室 #台湾キッチン料理教室 #台湾キッチン教室 #台湾料理 #台湾料理教室 #台湾料理教室大阪 #台湾グルメ#台湾より台湾 #台湾美食 #台湾まぜそば #台湾公認インスタグラマー #台湾好きな人と繋がりたい #台湾病 #台湾ロス #台湾焼きビーフン #焼きビーフン #ジャージャー麺

    (出店場所:大阪市港区ショッピングセンター後藤)

    台湾キッチン#台湾#台湾キッチン料理と点心教室 #台湾キッチン料理教室 #台湾キッチン教室 #台湾料理 #台湾料理教室 #台湾料理教室大阪 #台湾グルメ#台湾より台湾 #台湾美食 #台湾まぜそば #台湾公認インスタグラマー #台湾好きな人と繋がりたい #台湾病 #台湾ロス #台湾焼きビーフン #焼きビーフン #ジャージャー麺

  • 台湾こと,  教室こと

    台湾高麗菜(キャベツ)の紹介

    今日は、みなさんに
    台湾で大人気の野菜~キャベツを紹介します。

    キャベツの
    中国語表記は「高麗菜」、
    読み方は、
    「Gāo lì cài カオリーツァイ」です。

    キャベツの起源は地中海沿岸です。
    古代のギリシャやローマで広く栽培され、
    中世以降、世界中に広がりました。

    中国には、
    14世紀に伝わりました。
    明の時代の「本草綱目」(中国の薬草辞典)に
    その薬効が記録されています。

    台湾には、
    オランダによる占領時に伝わり、
    栽培が始まりました。

    中国では、
    「捲心菜( ジュエンシンツァイ)」
    「洋白菜( ヤンバイツァィ)」と呼びます。
    広東省では
    「椰菜( イェーツァい)」
    と呼ぶこともあります。

    「高麗菜」の漢字を見ると
    韓国と関係がありそうに思えますが、
    全然そうではないんです。

    キャベツはラテン名を「colis」といい、
    オランダ語で「kool」、
    英語で「coleslaw(cole)」、
    ドイツ語で「Kohl」、
    スペイン語で「col」などと呼ばれました。

    キャベツが台湾に伝えられた当時、
    台湾に在住の外国人たちの間では
    ほぼ似たような発音で呼ばれていました。

    台湾人の間では、
    閩南語(台湾語)で、
    (ko le tshai コオレーツァイ)と呼ばれていました。

    発音が似ていますね。

    戦後の台湾では
    中国語が標準語となったので、
    西洋の呼び名に「高麗」の字を当てて、
    中国語の発音で「Gāo lì cài カオリーツァイ」と
    呼ばれるようになったそうです。

    そのような経緯から、
    キャベツを「高麗菜」と呼ぶのは、
    実は台湾など一部地域だけだそうです。

    ちなみに、
    日本語の「キャベツ」という呼び名は、
    英語の「キャベッジ(cabbage)」に由来します。

    「キャベッジ(cabbage)」は、
    元々「頭」を意味する言葉で、
    その語源となっているの が、
    ラテン語の caput(頭)です。

    それがフランスのピカール地方の方言で
    「頭でっかち」を意味する
    「caboche」に変化します。

    そして、英語に取り入れられた時は
    「cabache」に変化し、
    最終的に「cabbage」になったそうです。

    キャベツの形が人間の頭に似ていることから
    そんな名前がついたのではないかといわれています。

  • 台湾こと

    台湾苗栗客家圓樓

    今日は、みなさんに紹介するの~
    高鉄苗栗駅・
    台鉄豊富駅の南側には
    2014年に建てられた「客家圓樓」
    (ハッカエンロウ)があります。

    こちらの建物は、
    世界文化遺産に登録された
    中国福建地方の客家土楼群を
    模した客家円楼が造られました。
    こんな独特の建て方は、
    二つ意味があるそうです。
    一つ目 対等な共同生活のため
    普通の住宅は社会の階層を反映するが
    客家円楼は、
    対等な共同生活を送るモデル住居として
    すべての部屋は同じサイズ
    同じ材料等級、同じ内装、同じ窓や
    同じドアで造られています。
    二つ目 外部からの襲撃を防ぐため
    門をひとつ閉めるだけで
    外敵から身を守ることができるそうです。

    苗栗の客家円楼は、三階建てです。
    一階 円形ステージ
    二階 展示スペースには
    50年以上前の客家人の暮らしが
    再現されています。
    いろいろな客家の伝統的な衣食住に関する展示と藍染めなど客家の伝統技術に関する展示があります。
    三階 手作り体験研修室
    地下一階 マルチメディア放映室

    台湾客家の歴史に興味のある方
    是非見に行ってみてくださいね

    [入場料]30元

    [住所]
    苗栗県後龍鎮校椅里7隣新港三路295号
    [営業時間]9:00-17:00 (月曜定休)

    [行き方]
    高速鉄道で「苗栗駅」下車、徒歩約5分。
    鉄道で「豊富駅」下車、徒歩約8分。

  • 活動

    地元のスーパーに初めて出店

    今日は、地元のスーパーに初めて出店することができました。

    ずっとやってみたかったことなのですが、

    これまで、なかなか機会に恵まれなかったんです。

    でも、前のフリマで出会った後藤さんのお蔭様で、

    やっと今日出店することができたのです。

    ご縁ですね。何だか、とても嬉しかったですよ。

    今日、買いに来ていただいた方々に感謝しています。

    以前一直希望能在超市擺攤

    終於有機會完成這樣的一個小夢想

    今天是第一次在附近的超市擺攤

    雖然幾乎都是沒去過台灣的日本爺爺奶奶們

    這也讓我有機會去思考如何用台灣美食

    讓更多不認識台灣的人來認識我們

  • 台湾こと

    苗栗アブラギリの花

    毎年4月から5月まで
    台湾ではアブラギリの花が
    風で舞い散る光景が見えます。
    非常に美しく、まるで粉雪が
    舞っているかのようです。
    かつて客家人が暮らす地域は
    アブラギリが生長する地域でもありました。

    昔の客家人にとって、
    アブラギリは大切な経済作物の一つと
    なりました。
    アブラギリの種子から
    油を搾り取ることに気づき、
    防水の効果があるため、
    紙傘の上に塗ったり、
    ペンキの重要な原料として用いました。

    台湾の中でも
    客家人が住む割合が高い「苗栗県」では
    多くの油桐花を楽しむことが出来ます。
    例えば、
    ☀️ 「苗栗県三義郷」
    台湾人の間で一番人気の油桐花の里です。
    こちらでは気持ちのいい山の中の各地で
    油桐花を見ることができます。
    台湾鉄道「三義駅」から
    タクシーで10分の
    「四月雪賞桐歩道」などの場所へ。
    木も大きく、本数も多いので、
    本当に美しいです。

    ☀️苗栗の姜太公中部道場(客家大院)
    全国トップの本数を誇るアブラギリの樹が
    植えられているだけでなく、
    こちらの建物は古典と現代建築の美学が
    融合されています。
    この300坪の客家の三合院では、
    客家の人々の勤勉で忍耐強い人文の精神と
    伝統的な建築の間取りの美しさを
    感じられます。
    さらに、
    こちらの雪のように白いアブラギリの花は
    非常に魅力的で、
    毎年「客家桐花婚礼」というイベントが
    行なわれます。
    百組の新婚カップルが
    客家大院の前で夫妻の誓いを立てます。

    「行き方」
    鉄道で「苗栗駅」あるいは「銅鑼駅」下車、新雞隆行きの新竹客運バス5658に乗り換え、「七十份バス停」下車。

    ホームページ
    https://www.fortunelight.com.tw/

  • 教室こと

    教室のお知らせ

    *台湾キッチン料理と点心レッスン 休講中

    *中国語教室 開講/見学継続中

    毎月に二回(火曜日の夜18:30-20:00)

    ㄅㄆㄇㄈ繁体字入門班 残席2名

    ピンイン簡体字初級班 残席1名

    (オンラインレッスンに変更の可能性があり)

Instagram