講師の紹介


陳洳豔[チン ジョエン]
出身:台湾(台北)



tab for 講師紹介
- 台北医学大学保健栄養学系学士
- 台北医学大学院保健栄養研究所修士
- 日本大阪調理製菓専門学校製菓総合本科の大阪府専修学校各種学校連合会成績優秀賞で卒業
- フランス·ル・コルドン・ブルー神戸分校 菓子ディプロム取得
- 辻調理師専門学校フランス料理・イタリア料理技術取得
- 辻調理師専門学校中国料理技術取得
- 辻調理師専門学校パン技術取得
- 国立台湾師範大学台湾華語教師養成コース 修了
- 中国文化大學進修推廣部児童台湾華語教師養成コース 修了
- 中国文化大學進修推廣部台湾華語の児童絵本教師養成コース 修了
- 中国文化大學進修推廣部華文講堂漢語拼音特訓コース 修了
- 中国文化大學進修推廣部華文講堂口語正音特訓コース 修了
- 中華民国僑務委員会 2022年台湾華語オンライン教師研修コース修了
- 中華民国僑務委員会 2022年海外民俗文化種子教師資格取得
- 中華民国僑務委員会×ViewSonic 全球數位講師認定實踐家/教育家/トレーナー 三つ資格取得
- 中華民国僑務委員会×台北市政府教育局 2022年海外台湾学校教師研修基礎・進階コース修了
- 中華民国僑務委員会 2022年台湾語オンライン教師研修コース修了
- イギリスPME Professional Diploma
- アメリカWilton Building Buttercream Skills
- アメリカWilton FLOWERS AND CAKE DESIGN
- アメリカWilton Fondant and Gum Paste
- フランスLenôtre学校スイーツ研修証書
- 日本学校法人大手前学院集団のヘルシースイーツ初、中、高級研修証書
- 日本製菓衛生師
- 日本食育指導士
- 日本色彩検定3級
- 東洋美食薬膳協会薬膳スイーツマイスター
- 東洋美食薬膳協会薬膳アドバイザー
- 東洋美食薬膳協会東洋薬膳茶アドバイザー
- 東洋薬膳茶スペシャリスト
- JADP薬膳イスラトラクター
- 日本JSA協会アイシングクッキー講師認定証
- 日本JSA協会フラワーケーキ講師認定証
- 日本JSA協会あんフラワー&あんクラフト講師認定証
- 日本デコ協会寿司講師ニ級ディプロム認定証
- 日本 川澄飾り巻き寿司協会三級認定証
- 日本カワイイ協会寿司講師マイスター認定証
- 日本ホームメイド協会の天然酵母パン講師認定証
- 日本Ms.協会お絵かきロール講師認定証
- 日本創芸学院紅茶コーディネーター資格
- 内閣総理大臣認定公益社団法人全国調理職業訓練協会介護食士三級認定証
- 台湾製菓技術士国家資格
- 台湾製パン技術士国家資格
- 中国大陸高級營養士国家資格
- 中国大陸健康管理士国家資格
- 大阪調理製菓専門学校の卒業料理創作展の製菓專門 アイディア獎
- 大阪調理製菓専門学校の卒業料理創作展のシュガーアート部門 優秀賞
- 大阪調理製菓専門学校の卒業創作展の製菓総合 最優秀獎
- 大阪府専修学校各種学校連合会成績優秀賞
- ANA Crowne Plazaホテルベーカリー 研修
- 菓子工房T.YOKOGAWA菓子製造
- 日本Pastel菓子製造
- アートホテル大阪べイタワー Skybuffet51 調理菓子製造
- BROWN BAKERY ブラウンベーカリー パン製造
- パンとエスプレッソと堺筋倶楽部 パン製造
- 株式会社ライフコーポレーション 小麦の郷 パン製造
- 成城石井ベーカリー パン製造
- あべのハルカス近鉄本店の新農生活 食習 調理
- 台湾キッチン料理と点心カフェのパティシエール
- 台湾キッチン料理と点心教室代表
- 大阪府教育庁 オンライン国際クラブ大阪講師
- 大阪国際交流センター 達人
- 大阪弁天町台湾華語教室の主任講師
- 台湾客家委員会海外諮詢委員
- 日本客家関西崇正会幹事長
- 桐花美食文化協会理事長
- 台湾亜太新唐人テレビ「廚娘香Q秀」という料理番組に出演
- 台湾sogo百貨店&大遠東百貨店GreenGateTaiwan家居品牌專櫃に料理出演
- 台湾中国文化大学建国本部の進修推廣部 料理製菓講師
- 台湾国立東海大学 食品科学学部と日本語学部のスペシャル講師
- 台北医学大学の進修推廣部 料理製菓講師
- 台湾亜東医院の早療兒童協会 料理製菓講師
- 台北沐穀烘焙教室
- 天母110食験室
- 六張犁太妃熊
- 台北樂樂親子共學窩
- 珍妮烘焙手作
- 36号廚藝教室
- 台中甜蜜屋
- 台南一芝紅
- 高雄朋果廚房
- 台東恩喜媽媽休息站などの台湾料理教室の料理製菓講師
- 中華民国留日神戶華僑総会の料理製菓講師
- 玉造中国語教室の台湾スイーツ交流講師
- Richlife studio大国教室 料理製菓講師
- 桐花美食文化協会 客家料理点心講師
- 中華民国留日四国華僑総会2017年雙十国慶節祝賀会お土産設計製作
- 2017年大阪台湾祭りイベント出店
- 2018年京都嵐山台湾祭りイベント出店
- 2018年7月台湾台北医学大学進修推廣部からの依頼で「親子料理教室」講師
- 2019年大阪新世界Wマーケット出店
- 2019年大阪中華学校の台湾春節祭出店
- 2019年3月&5月台湾文化大学建国本部の依頼で「日本スイーツ教室」講師
- 2019年5月台湾東海大学食品科学学部と日本語学部からの依頼で「日本食文化の実技授業」講師
- 2019年9月と12月大阪貝塚市市民桌球交流フェスティバルコラボ企画出店
- 2019年台湾政府のHAKKA海外客家行動灶下の大阪イベント開催とお土産設計製作
- 2019年「LOVE TAIWAN 2019 in KOBE」出店
- 2019年「ツーリズムEXPOジャパン2019」
- 2020年大阪中華学校の台湾春節祭出店
- 2020年4月桐花美食文化協会の「台湾客家の桐の花手作りイベント」企画
- 2020年4月台湾台北医学大学保健栄養学科からの依頼で「親子オンライン料理教室」講師
- 2020年5月台湾キッチン料理と点心教室の「お家で台湾料理を楽しむイベント」企画
- 2020年6月桐花美食文化協会の「お家で客家香り袋手作りイベント」企画
- 2020年10月大阪弁天町台湾華語教室の「台湾お月見文化交流イベント」講師
- 2021年2月大阪弁天町台湾華語教室の「台湾お正月オンラインイベント」企画
- 2021年3月台湾客家委員会の「日本客家天穿日オンラインイベント」企画
- 2021年5月日本客家関西崇正会の「端午の節句-香り袋オンラインイベント」企画
- 2021年9月台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「お月見オンラインイベント」講師
- 2021年9月台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「台湾カステラと交流イベント」講師
- 2021年10月辻製菓専門学校 通信教育部からの依頼で「辻調の公式ブログに一年間の受講生日記を書くこと」
- 2022年2月大阪弁天町台湾華語教室の「台湾お正月イベント」講師
- 2022年4月台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「清明節文化研習」講師
- 2022年5月台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「端午節文化研習」講師
- 2022年5月台湾東海大学食品科学学部と日本語学部からの依頼で「日本食文化のオンラインの座学と実技授業」講師
- 2022年5月&6月大阪府教育庁からの依頼で「オンライン国際クラブ大阪」講師
- 2022年7月 雑誌ムーチャ 2022年7月号に掲載
- 2022年9月 雑誌SAVVY 2022年9月号に掲載
- 2022年9月3日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「中秋節文化研習」講師
- 2022年9月17日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「僑青逗陣來交流Ⅰ~台湾グルメ」講師
- 2022年9月25日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「僑青逗陣來交流Ⅱ~客家料理」講師
- 2022年11月5日「用九商店の名物~昭君蔥油餅ワークショップ」講師
- 2022年11月6日「用九商店の漫画家とのオンライントークイベント」司会者
- 2022年11月19日大阪国際交流センターからの依頼で「多文化体験2022 台湾の新年文化」講師
- 2022年12月9日東京日本橋誠品生活からの依頼で「台湾冬至の過ごし方 團圓ダンラン 台湾の温もりを味わう料理教室」講師
- 2022年12月7日 福井県テレビ「つるいち!」で敦賀観光を紹介
- 2022年12月17日「台湾*日本鉄窓花暦~相互 想念」企画
- 2022年12月大阪府教育庁から小中学校課の教育教材集の協力の依頼
- 2021年1月~2022年12月 アートホテル大阪 POPBAYに出店
- 2023年「台湾の木花窓コースターを作ろう」講師
- 2023年1月14日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「春節文化体験講習」講師
- 2023年1月21日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「山崎兄妹 2023年春節トークイベント」の春節文化体験の講師
- 2023年1月29日大阪台湾春節祭に出店
- 2022年4月9日「台湾花磚博物館のオンラインセミナー」司会者
- 2023年4月14日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「台湾多元文化活動」講師
- 2023年4月22日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「客家文化体験講座」講師
- 2023年5月台湾東海大学食品科学学部と日本語学部からの依頼で「日本食文化のオンラインの座学と実技授業」講師
- 2023年5月13日台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「客家文化DIY体験講座」講師

林美莉[リン ミリ]
出身:台湾(台北)



tab for 講師(林)
- 台湾中華料理調理師国家資格取得
- 台湾精進料理調理師国家資格取得
- 国際健康養生(産後ケアー食)専門調理師 ISO29990:2010取得
- 台湾保育士国家資格取得
- 台湾介護福祉士国家資格取得
- 中華民国僑務委員会2020年台湾華語オンライン教師研修コース 修了
- 中華民国僑務委員会×ViewSonic 全球數位講師認定實踐家/教育家/トレーナー 三つ資格取得
- 中華民国僑務委員会2022年台湾語オンライン教師研修コース 修了
- 台湾の某保育園での給食調理師
- 台湾の某小学生の学習塾の主任講師
- 台湾の某台湾料理店の調理師
- 台湾台北市立聯合病院仁愛院区介護福祉士
- Richlife studio大国教室 台湾料理講師
- 桐花美食文化協会 客家料理講師
- 台湾キッチン料理と点心教室台湾料理講師
- 台湾キッチン株式会社代表取締役
- 台湾政府認定学校-大阪弁天町台湾華語教室代表
- 2018年京都嵐山台湾祭りイベント出店
- 2019年大阪新世界Wマーケット出店
- 2019年 大阪中華学校の台湾春節祭出店
- 2019年9月と12月大阪貝塚市市民桌球交流フェスティバルコラボ出店
- 2019年台湾政府のHAKKA海外客家行動灶下の大阪イベントのスタッフ
- 2019年「LOVE TAIWAN 2019 in KOBE」出店
- 2020年大阪中華学校の台湾春節祭出店
- 2020年5月台湾キッチン料理と点心教室の「お家で台湾料理を楽しむイベント」
- 2020年6月桐花美食文化協会の「お家で客家香り袋手作りイベント」
- 2020年10月大阪弁天町台湾華語教室の「台湾お月見文化交流イベント」
- 2021年2月大阪弁天町台湾華語教室の「台湾お正月オンラインイベント」
- 2021年3月台湾客家委員会の「日本客家天穿日オンラインイベント」客家料理講師
- 2021年5月日本客家関西崇正会の「端午の節句-香り袋オンラインイベント」
- 2022年7月 雑誌ムーチャ 2022年7月号に掲載
- 2022年9月 雑誌SAVVY 2022年9月号に掲載
- 2022年9月台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「僑青逗陣來交流Ⅰ~台湾グルメ」講師
- 2022年9月台北駐大阪経済文化弁事処からの依頼で「僑青逗陣來交流Ⅱ~客家料理」講師
- 2023年2月「2023大阪台湾春節祭」出店