7560462a-db3d-4908-afc1-c4acc16e55c6 zoom

Hover

7560462a-db3d-4908-afc1-c4acc16e55c6
Full Screen

台湾文化講座‐台湾とは何?

¥1,500

台湾文化講座‐
台湾とは何?
台湾花蓮地震から選挙を通じて台湾文化を考えろう

台湾の歴史は、1544年にポルトガルによって発見されたことから始まります。
その後、スペイン、オランダによる統治時代があり、
日清戦争後は日本が統治するようになりました。
このとき、日本が交通網や教育の整備に力を入れたことから、
台湾は日本に影響を受け親日家も多い国と言われています。
そんな台湾の歴史、文化、風習、衣食住はどのようなものでしょうか。

今回の講座は曽て台湾の大学で教鞭を執っていた日本人の講師が
最近起こった台湾花蓮地震から総統選挙などを通じて
台湾文化について紹介します。
是非ご参加ください

<講師>柴田幹夫様
<日時>2024年5月29日(水)14:30-16:30
<場所>台湾キッチン
<参加費>1,500円(税込)(台湾キッチンのデザート付き)
<定員>10名様

<柴田幹夫様プロフィール>

1955年大阪府生まれ。
現在台湾佛光大学佛教研究中心客員研究員、立命館大学社会システム研究所客員研究員。
元新潟大学留学生センター准教授、台湾高雄大学、高雄科技大学非常勤講師。
龍谷大学大学院修了。博士(学術、広島大学)
専門は東洋史学、近代仏教史学(とくに大谷光瑞の研究)
※定員に達し次第、
募集を締め切らせていただきます。

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

在庫5個

カテゴリー:

説明

台湾文化講座‐
台湾とは何?
台湾花蓮地震から選挙を通じて台湾文化を考えろう

台湾の歴史は、1544年にポルトガルによって発見されたことから始まります。
その後、スペイン、オランダによる統治時代があり、
日清戦争後は日本が統治するようになりました。
このとき、日本が交通網や教育の整備に力を入れたことから、
台湾は日本に影響を受け親日家も多い国と言われています。
そんな台湾の歴史、文化、風習、衣食住はどのようなものでしょうか。

今回の講座は曽て台湾の大学で教鞭を執っていた日本人の講師が
最近起こった台湾花蓮地震から総統選挙などを通じて
台湾文化について紹介します。
是非ご参加ください

<講師>柴田幹夫様
<日時>2024年5月29日(水)14:30-16:30
<場所>台湾キッチン
<参加費>1,500円(税込)(台湾キッチンのデザート付き)
<定員>10名様

<柴田幹夫様プロフィール>

1955年大阪府生まれ。
現在台湾佛光大学佛教研究中心客員研究員、立命館大学社会システム研究所客員研究員。
元新潟大学留学生センター准教授、台湾高雄大学、高雄科技大学非常勤講師。
龍谷大学大学院修了。博士(学術、広島大学)
専門は東洋史学、近代仏教史学(とくに大谷光瑞の研究)
※定員に達し次第、
募集を締め切らせていただきます。

皆さまのご参加、心よりお待ちしております!

▼▼お申し込み方法▼▼

※ご予約の際は、お名前・フリガナ・お電話番号・メールアドレス・参加人数を必ずご記入ください。

*料金は前払いとなります。
*予約制のため、予約受付はイベント前日までとさせていただきます。
*イベント開催当日~7 日前のキャンセル:イベント料の 100%が発生いたしますので、お気をつけください。

レビュー

レビューはまだありません。

“台湾文化講座‐台湾とは何?” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Instagram